画像をクリックすると拡大表示します。
	木星
	
	
	  そら
 そら  2021/08/29(Sun) 23:39  No.809
 2021/08/29(Sun) 23:39  No.809
	
	
 そら
 そら  2021/08/29(Sun) 23:39  No.809
 2021/08/29(Sun) 23:39  No.809
	
	Re: 木星
	
		 fomalhaut
 fomalhaut  2021/08/31(Tue) 23:39  No.811
 2021/08/31(Tue) 23:39  No.811
	
そらさん、こんばんは(^^/
大赤斑の位置を踏まえますと、上にアップしたNo.810(8/30 0時過ぎ撮影)の2~3時間前の木星だと思いますが、一気に外気温が変化する時間帯にここまで解像させるとは…
そちらのほうが、びっくりです!
	大赤斑の位置を踏まえますと、上にアップしたNo.810(8/30 0時過ぎ撮影)の2~3時間前の木星だと思いますが、一気に外気温が変化する時間帯にここまで解像させるとは…
そちらのほうが、びっくりです!
 fomalhaut
 fomalhaut  2021/08/31(Tue) 23:39  No.811
 2021/08/31(Tue) 23:39  No.811
	
	Re: 木星
	
		 そら
 そら  2021/09/01(Wed) 17:13  No.814
 2021/09/01(Wed) 17:13  No.814
	
fomalhautさん こんにちは!ご無沙汰しています。
21時頃だったはずですが、気流は落ち着いていました。
C11で撮っていますが、日没前から太陽光が当たる中でユラユラの金星と水星を見て、しっかり温められていましたのでこの時間までファンを回し続けていました。
そのおかげか時間は早いですが今期一番でした。
	21時頃だったはずですが、気流は落ち着いていました。
C11で撮っていますが、日没前から太陽光が当たる中でユラユラの金星と水星を見て、しっかり温められていましたのでこの時間までファンを回し続けていました。
そのおかげか時間は早いですが今期一番でした。
 そら
 そら  2021/09/01(Wed) 17:13  No.814
 2021/09/01(Wed) 17:13  No.814
	
	Re: 木星
	
		 店長
 店長  2021/09/02(Thu) 21:37  No.817
 2021/09/02(Thu) 21:37  No.817
	
気流のいいときの木星は見た瞬間にホントにビックリしますね。
	 店長
 店長  2021/09/02(Thu) 21:37  No.817
 2021/09/02(Thu) 21:37  No.817
	 
