画像をクリックすると拡大表示します。
	皆既日食
	
2009年上海で玉砕後、2012年オーストラリア、2017年アメリカどちらもわずかに黒い太陽を見ただけで、今回15年越し4度目の挑戦でした。
朝は快晴でしたがその後多少の雲が流れるも第2接食・第3接食もしっかり目に焼き付けることができました。
皆既中5度近くも気温が下がり、肉眼でも濃いピンクのプロミネンスや全方向に広がる真珠色のコロナが見え、素晴らしい体験でした。
BORG71FL、CanonEOS80D
Mark-X極軸体にて追尾
メキシコ エル・サルトにて
	
	 
 そら 
 2024/04/22(Mon) 14:19  No.1467
	
	

2009年上海で玉砕後、2012年オーストラリア、2017年アメリカどちらもわずかに黒い太陽を見ただけで、今回15年越し4度目の挑戦でした。
朝は快晴でしたがその後多少の雲が流れるも第2接食・第3接食もしっかり目に焼き付けることができました。
皆既中5度近くも気温が下がり、肉眼でも濃いピンクのプロミネンスや全方向に広がる真珠色のコロナが見え、素晴らしい体験でした。
BORG71FL、CanonEOS80D
Mark-X極軸体にて追尾
メキシコ エル・サルトにて
 そら 
 2024/04/22(Mon) 14:19  No.1467
	
	Re: 皆既日食
	
		
 店長 
 2024/05/07(Tue) 23:47  No.1470
	
これはすばらしいです!
ありがとうございます。
ダイヤモンドリングとコロナ、見たいです。
	ありがとうございます。
ダイヤモンドリングとコロナ、見たいです。
 店長 
 2024/05/07(Tue) 23:47  No.1470