画像をクリックすると拡大表示します。
食直前の天王星と月

皆既月食中の食は442年ぶりとか。
皆既食が終わる辺りから曇りはじめ、天王星が出現するところは見られませんでしたが、それまでは快晴で、じっくり楽しむことが出来ました。
ただSharpCapの調子が悪く、バッファに貯めたデータをなかなか吐き出さず非常に焦りました・・・。
色のせいか月がずいぶん立体的に見えます。
ESPRIT150ED + ASI2600MC Pro+ UV/IR CUT
Hata
2022/11/09(Wed) 00:08 No.1166

皆既月食中の食は442年ぶりとか。
皆既食が終わる辺りから曇りはじめ、天王星が出現するところは見られませんでしたが、それまでは快晴で、じっくり楽しむことが出来ました。
ただSharpCapの調子が悪く、バッファに貯めたデータをなかなか吐き出さず非常に焦りました・・・。
色のせいか月がずいぶん立体的に見えます。
ESPRIT150ED + ASI2600MC Pro+ UV/IR CUT


Re: 食直前の天王星と月
店長
2022/11/13(Sun) 00:24 No.1172
短い露出で大量に撮影するとバッファの吐き出しにすごい時間がかかりますね。確かにあれは焦ります。

