画像をクリックすると拡大表示します。
	M33 さんかく座銀河
	
Vixen SXD2に代えての初撮影。ASIairのガイドが安定しました。ありがとうございました。ただ、ガイド途中にガイドスコープ、マウントが認識されなくなる原因が不明です。でも、ガイドが落ち着き、どんどん撮りたくなりますが、画像処理が難しいですね、「何が本当なのか、何が正解なのか」。
撮影地 :愛知県北設楽郡東栄町 撮影日時:2022/10/23 0:33
撮影機材:SXD2 ASIair
R200SS コレクターPH 760mm F3.8 アストロフィルターⅡ
EOSX7i IR改
露出時間:ISO 3200 180"×29
画像処理:ステライメージ9(加算平均)
	
	 
 Kazu 
 2022/11/01(Tue) 19:08  No.1155
	
	

Vixen SXD2に代えての初撮影。ASIairのガイドが安定しました。ありがとうございました。ただ、ガイド途中にガイドスコープ、マウントが認識されなくなる原因が不明です。でも、ガイドが落ち着き、どんどん撮りたくなりますが、画像処理が難しいですね、「何が本当なのか、何が正解なのか」。
撮影地 :愛知県北設楽郡東栄町 撮影日時:2022/10/23 0:33
撮影機材:SXD2 ASIair
R200SS コレクターPH 760mm F3.8 アストロフィルターⅡ
EOSX7i IR改
露出時間:ISO 3200 180"×29
画像処理:ステライメージ9(加算平均)
 Kazu 
 2022/11/01(Tue) 19:08  No.1155
	
	Re: M33 さんかく座銀河
	
		
 店長 
 2022/11/04(Fri) 22:15  No.1160
	
美しい銀河のお写真ですね!
子供の頃読んだ本に、なぜ写真を撮るのかというと真実の姿を記録するためと書かれていました。その頃より宇宙は8億光年も広くなりました。何が正解なのかはまだ人間にはわからないかもしれませんね。
	子供の頃読んだ本に、なぜ写真を撮るのかというと真実の姿を記録するためと書かれていました。その頃より宇宙は8億光年も広くなりました。何が正解なのかはまだ人間にはわからないかもしれませんね。
 店長 
 2022/11/04(Fri) 22:15  No.1160