画像をクリックすると拡大表示します。
天の川

この日は久々に黒部川東側のいつもの公園で撮影。月が沈んだ後、天の川が綺麗に見えてきました。一緒に行った家内が「空に雲がかかっているみたい」と。。。本当に雲の様な最高の天の川でした。
5月10日02:40~タムロンSP15-30mmF2.8DiVCUSD(30mmf3.5) EOS6D改LEEソフト#3
タカハシEM-11MRD M-GEN*LM100JC1MS
ISO3200 60sec*37枚

この日は久々に黒部川東側のいつもの公園で撮影。月が沈んだ後、天の川が綺麗に見えてきました。一緒に行った家内が「空に雲がかかっているみたい」と。。。本当に雲の様な最高の天の川でした。
5月10日02:40~タムロンSP15-30mmF2.8DiVCUSD(30mmf3.5) EOS6D改LEEソフト#3
タカハシEM-11MRD M-GEN*LM100JC1MS
ISO3200 60sec*37枚
Re: 天の川
店長
2022/05/14(Sat) 01:05 No.1017
いい天の川ですね!東の低空の天の川は雲と間違えますね。
グアムでは本当に1時間雲と間違えててイライラしたことがあります。
グアムでは本当に1時間雲と間違えててイライラしたことがあります。


M8, M20 and M21

いつもお世話になってます。GW前半は雨、後半は家族旅行、最終日一人で根羽村に行き、2時間の晴れ間で唯一撮れた一枚です。
FSQ85ED+Flattener+D810A(ISO6400,60sx60), EQ6PRO(ガイドEVO50ED,ASI224MC)

いつもお世話になってます。GW前半は雨、後半は家族旅行、最終日一人で根羽村に行き、2時間の晴れ間で唯一撮れた一枚です。
FSQ85ED+Flattener+D810A(ISO6400,60sx60), EQ6PRO(ガイドEVO50ED,ASI224MC)
Re: M8, M20 and M21
店長
2022/05/14(Sat) 00:53 No.1016
天候に恵まれないGWでしたね。貴重な一枚ですね。


月齢6.3

久しぶりの撮影でしたが、拡大まで出来そうなシーイングでは無かったので全景撮影です。
前回と同じくフラットナー+CBPで撮ってみました。
やはり結構良い感じがします。
ESPRIT150ED + フラットナー + ASI2600MC Pro + CBP

久しぶりの撮影でしたが、拡大まで出来そうなシーイングでは無かったので全景撮影です。
前回と同じくフラットナー+CBPで撮ってみました。
やはり結構良い感じがします。
ESPRIT150ED + フラットナー + ASI2600MC Pro + CBP
Re: 月齢6.3
店長
2022/05/11(Wed) 01:47 No.1005
CBPは月に有効見たいですね


M64 黒眼銀河

連休中全く天気に恵まれず、ようやく霞がかかってはいたものの少しだけ撮影出来ました。
この黒眼銀河はどの色が一般的なのか良く分かりませんが、最近はどうも肌色っぽい色で撮影できることが多いです。
ESPRIT150ED + フラットナー + ASI2600MC Pro + CBP

連休中全く天気に恵まれず、ようやく霞がかかってはいたものの少しだけ撮影出来ました。
この黒眼銀河はどの色が一般的なのか良く分かりませんが、最近はどうも肌色っぽい色で撮影できることが多いです。
ESPRIT150ED + フラットナー + ASI2600MC Pro + CBP
Re: M64 黒眼銀河
店長
2022/05/11(Wed) 01:49 No.1006
私も青っぽくなったり黄色ぽくなったり。わからないからロマンがあるのかもしれませんね。


M8,20
Re: M8,20
店長
2022/05/11(Wed) 01:50 No.1007
干潟、三裂撮りごろですね!


M13
Re: M13
店長
2022/05/11(Wed) 01:51 No.1008
銀河シーズンに都会でも楽しめる対象ですね。


太陽黒点
Re: 太陽黒点
店長
2022/04/27(Wed) 12:39 No.1000
久しぶりに賑やかな太陽ですね


薄明中の銀河
Re: 薄明中の銀河
店長
2022/04/19(Tue) 20:09 No.998
いいですね!
飛騨白川パーキングエリアでも明かりを避けると天の川がとてもよく見えますね。
飛騨白川パーキングエリアでも明かりを避けると天の川がとてもよく見えますね。


三角の美
Re: 三角の美
店長
2022/04/19(Tue) 20:06 No.997
すっかり雪はなくなっているのですね


月齢7.8全景

ASI2600Proによる全景ですが、ファイルサイズが大きく処理に結構時間がかかりましたが、なかなか満足のいく出来栄えになりました。
結構良いシーイングのおかげで、細かいところも撮影出来ました。
あとCBP+フラットナーというところが良かったのか??
(少しシャープを掛け過ぎましたが・・・)
ESPRIT150ED + フラットナー + ASI2600MC Pro + CBP

ASI2600Proによる全景ですが、ファイルサイズが大きく処理に結構時間がかかりましたが、なかなか満足のいく出来栄えになりました。
結構良いシーイングのおかげで、細かいところも撮影出来ました。
あとCBP+フラットナーというところが良かったのか??
(少しシャープを掛け過ぎましたが・・・)
ESPRIT150ED + フラットナー + ASI2600MC Pro + CBP
Re: 月齢7.8全景
店長
2022/04/13(Wed) 00:32 No.994
CBPの新しい使い方ですね。たしかに色モアレの軽減にも有効かもしれません。


月齢7.8 北部
Re: 月齢7.8 北部
店長
2022/04/13(Wed) 00:30 No.993
この山脈はいつ見てもみとれてしまいます。


月齢7.8南部

割とシーイングが良かったので、久しぶりに拡大撮影です。
月面Xの辺りを中心に南部クレーター群です。
晴れてはいるものの、薄雲がずっとかかってます。
ESPRIT150ED + 2倍バロー + ASI462MC + UV/IR CUT

割とシーイングが良かったので、久しぶりに拡大撮影です。
月面Xの辺りを中心に南部クレーター群です。
晴れてはいるものの、薄雲がずっとかかってます。
ESPRIT150ED + 2倍バロー + ASI462MC + UV/IR CUT
Re: 月齢7.8南部
店長
2022/04/13(Wed) 00:28 No.992
今月の半月は空高いですね。長い時間楽しめますね。


M53
Re: M53
店長
2022/04/03(Sun) 03:17 No.988
M53は20cm鏡だと中川区でも見えるんです。よく見ています。
M3よりは小さいのですが星の粒々感がいいですね。
M3よりは小さいのですが星の粒々感がいいですね。


M58と衝突銀河

最近天気が悪くて撮影出来ていないので、撮りためてあるデータの整理と再処理を行って楽しんでます。
M58と衝突銀河(NGC4567&4568)あたりの撮影です。
120秒露出 20枚コンポジットです。
ESPRIT150ED +フラットナー+ ASI2600MCPro + CBP

最近天気が悪くて撮影出来ていないので、撮りためてあるデータの整理と再処理を行って楽しんでます。
M58と衝突銀河(NGC4567&4568)あたりの撮影です。
120秒露出 20枚コンポジットです。
ESPRIT150ED +フラットナー+ ASI2600MCPro + CBP
Re: M58と衝突銀河
店長
2022/04/03(Sun) 03:15 No.987
すごい解像度ですね!
さすが15cmですね。
さすが15cmですね。


ティコ~バイイ
Re: ティコ~バイイ
店長
2022/03/23(Wed) 02:33 No.984
いい月ですね!先日望遠鏡を買いに来た子供さんと青空の中の月を見ていましたが、クレーターがきれいでした。

