logo2.jpg
天体写真、星景写真などご自由に投稿してください
ホーム アルバム 留意事項 検索 修正/削除


画像をクリックすると拡大表示します。
NGC2359
912
今回の、ED70SS鏡筒による撮影については、四隅のコマ収差がかなり改善
されている点です。(コマ収差以外は、判りません)
理由は、同メーカー販売のレデューサー×0.85とのマッチングが良い事を
見つけたからです。
ただし、F値は専用レデューサーのF4⇒F4.8~4.9と大きくなります。
メーカーへ、鏡筒との組合せと専用アダプターの開発について提案しま
した。

(日時) 2021年12月2日 22:52~ (300s × 11枚)
(機材) ED70SS + ED80sf用レデューサー×0.85 + ASI294MC Pro
(持合せのパーツでの組付けには苦労しました)
     赤道儀:EQ6 Pro
user.png マッサン time.png 2021/12/07(Tue) 17:55 No.912 [返信]
Re: NGC2359
いい組み合わせを見つけられましたね。
user_com.png 店長 time.png 2021/12/11(Sat) 04:43 No.915
バラ星雲
910
先日購入させていただいた機材での画像になります。
撮影も画像処理もまだまだ未熟で、機材に腕が追い付けるよう頑張ります。


61EDPH2+QHY183C
ゲイン0 オフセット15
180秒×30枚
user.png GlayFox time.png 2021/12/06(Mon) 19:43 No.910 [返信]
Re: バラ星雲
ご購入ありがとうございました。お待たせいたしましてご迷惑をお掛け致しました。きれいに撮れていますね。これから楽しみですね。
user_com.png 店長 time.png 2021/12/07(Tue) 00:47 No.911
オリオン大星雲その2
908
白潰れしないように試行錯誤してみました
user.png とし time.png 2021/12/05(Sun) 12:41 No.908 [返信]
Re: オリオン大星雲その2
中心部の処理はいつも悩みますね。
user_com.png 店長 time.png 2021/12/06(Mon) 18:45 No.909
レナード彗星
899
初めてレナード彗星を撮影しました。
彗星核崩壊のニュースでビックリしています。
2021年11月29日 4時10分
あららぎ高原スキー場跡
R200SS エクステンダーPH
D810A (ASA4000)
120s x 20
user.png ninzya time.png 2021/11/30(Tue) 23:01 No.899 [返信]
Re: レナード彗星
尾が長いですね。核が崩壊しちゃったのですか!残念です。
user_com.png 店長 time.png 2021/12/01(Wed) 02:42 No.905
クリスマスツリー星雲
898
ほあしさんと同じ対象になってしまいましたが、こちらは街中での撮影なのでまあこんなものでしょう。
180秒露出で5枚コンポジットです。

ESPRIT150ED + 0.77倍レデューサー + ASI294MC Pro + CBP
user.png Hata time.png 2021/11/29(Mon) 22:53 No.898 [返信]
Re: クリスマスツリー星雲
街中撮影できれいに青い星雲が出てますのですごいと思います。
user_com.png 店長 time.png 2021/12/01(Wed) 02:40 No.904
NGC2264
897
L-eXtremeフィルターで、星雲のうねりを強調してみました

WilliamOptics RedCat51
Vixen SX2+ZWO ASIAIR、ASIAIRproにてオートガイド
Nikon D5500+HEUIB-Ⅱフィルター
 ISO1600 20℃ 300s×57枚
ZWO ASI2600MCpro+L-eXtremeフィルター
 Gain100 -10℃ 300s×24枚
 Gain100 -20℃ 600s×17枚
ASIDeepStack、StellaImage9、StarNet++、Photoshop2022にて画像処理
2021年9月25日、10月8日、10月9日、11月27日 福岡、大分、熊本
user.png ほあし time.png 2021/11/29(Mon) 22:35 No.897 [返信]
Re: NGC2264
ブロードバンドとは違った表情が出て面白いですね!
user_com.png 店長 time.png 2021/12/01(Wed) 02:39 No.903
レナード彗星とNGC4631,4656銀河
896
鏡筒:シャープスター 13028HNT
カメラ:キャノンEOS6D-IR改造
赤道儀:ビクセンSXP
PHDオートガイド
ISO2000-1分30秒×20枚合成
11/28-天狗棚撮影
※この対象も下弦の月がすぐ近くにありましたが
 NGC4631,4656銀河と接近していたので撮影しました。
 少しずつ尾が長くなってきてます。
 来月には4等級ぐらいまで明るくなるとのことで
 楽しみにしてます。
 
user.png ヨッシー time.png 2021/11/28(Sun) 20:37 No.896 [返信]
Re: レナード彗星とNGC4631,4656銀河
りょうけん座の銀河とのコラボがいいですね。宇宙を感じます。
user_com.png 店長 time.png 2021/12/01(Wed) 02:38 No.902
チュリュモフ-ゲラシメンコ彗星
895
鏡筒:シャープスター 13028HNT
カメラ:キャノンEOS6D-IR改造
赤道儀:ビクセンSXP
PHDオートガイド
ISO2000-2分×20枚合成
11/28-天狗棚撮影
※下弦の月がすぐ近くにあり元画像は真っ白で
 カブリがひどかったですが,、処理したら淡いですが
 尾が伸びているのが確認できました。
 
user.png ヨッシー time.png 2021/11/28(Sun) 20:31 No.895 [返信]
Re: チュリュモフ-ゲラシメンコ彗星
どんどん明るくなってきていますね
user_com.png 店長 time.png 2021/12/01(Wed) 02:36 No.901
FC-76撮影テスト
894
中古で購入させていただいたFC-76での初撮影です。
フラット撮り忘れてゴミがそのままなのはご愛敬。
曇り玉でもこれだけ写りましたし、周辺星像も思いのほか良好です。

撮影日 2021/11/27
撮影地 三重県民の森
鏡 筒 高橋製作所 FC-76
赤道儀 EM-10 USD3
カメラ Canon EOS kiss X5(天体改造)
備 考 180sec×9枚コンポジット(ステライメージ9自動処理モード)
    フィルター無し(自宅に忘れました…)
user.png Akkey time.png 2021/11/28(Sun) 19:14 No.894 [返信]
Re: FC-76撮影テスト
ご購入ありがとうございました。きれいに清掃されていましたのでよく写りますね。
user_com.png 店長 time.png 2021/12/01(Wed) 02:36 No.900
月食
891
月食最大時に何故か月にだけ雲がかかる現象でした
眼視に近いイメージで仕上げてみました
長い時間楽しめてよかったです
user.png とし time.png 2021/11/22(Mon) 09:01 No.891 [返信]
Re: 月食
きれいに撮れていますね。赤い月をゆっくり楽しめました。
雲がかかるとイライラしますね。
user_com.png 店長 time.png 2021/11/25(Thu) 22:50 No.893
月齢15.2 東部秘境
890
今日は晴れました。
悔しいので東部のわずかに見えるクレーター群の撮影です。
静かの海、豊かの海、危機の海辺りです。
今日もシーイングは今一。
この鏡筒は本当に使いやすいですね。
多少シーイングが悪くても大口径ではないので、何とか撮れますし、
外気順応も早いですし。

ESPRIT150ED + ASI071MC + UV/IR CUT
user.png Hata time.png 2021/11/20(Sat) 22:00 No.890 [返信]
Re: 月齢15.2 東部秘境
とても評判のいい望遠鏡ですね。
user_com.png 店長 time.png 2021/11/25(Thu) 22:48 No.892
月食
887
磐田地方は曇りでほとんど見られませんでした。
6時11分頃、少しだけ雲が薄くなった時の撮影です。

ESPRIT150ED + ASI071MC + UV/IR CUT
user.png Hata time.png 2021/11/19(Fri) 22:10 No.887 [返信]
Re: 月食
雲を感じないのですけど。素晴らしいですね。
user_com.png 店長 time.png 2021/11/20(Sat) 01:23 No.889
月食とスバル
886
今日の月食、ほぼ皆既の時スバルとともに。
200mm トリミング
user.png time.png 2021/11/19(Fri) 20:45 No.886 [返信]
Re: 月食とスバル
昴がよく見えましたね。
user_com.png 店長 time.png 2021/11/20(Sat) 01:23 No.888
いつもの港でその2
882
港で撮影その2です
user.png macoto time.png 2021/11/17(Wed) 22:39 No.882 [返信]
Re: いつもの港でその2
いいですね!いつもの港で星雲が楽しめる時期ですね。
user_com.png 店長 time.png 2021/11/18(Thu) 23:26 No.884
いつもの港でその1
881
いつもの港で撮影してきました
user.png macoto time.png 2021/11/17(Wed) 22:37 No.881 [返信]
Re: いつもの港でその1
うわ!めっちゃ写っていますね。露出は短くされたのでしょうか?
user_com.png 店長 time.png 2021/11/18(Thu) 23:24 No.883
Re: いつもの港でその1
以前お店で見ていただいた画像です。
ZWO純正ソフトではfitsを正常に合成と画像表示が出来るのですが
やはりステライメージ8ではfitsをまともに表示できなかったので
jpgを調整して仕上げました。
画像が荒くて残念です。
user_com.png macoto time.png 2021/11/19(Fri) 09:45 No.885
Re: いつもの港でその1
ASI STUDIOでコンポジットしたものをTIFF保存してステライメージで処理したらjpegほど荒れないかもしれません。一度試してみてください。
user_com.png 店長 time.png 2021/12/02(Thu) 03:23 No.906
Re: いつもの港でその1
アドバイス頂きありがとうございます!
試してみます。
user_com.png macoto time.png 2021/12/25(Sat) 15:59 No.931
[修正/削除]▶︎▶︎▶︎ 処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -
[Managed by Scorpio]