logo2.jpg
天体写真、星景写真などご自由に投稿してください
ホーム アルバム 留意事項 検索 修正/削除


画像をクリックすると拡大表示します。
M17
47
5月30日 0:12~ 富山入善町自宅庭から
AL107PH+D5300(改)
ISO3200 150sec 27枚
user.png 水っち time.png 2020/05/31(Sun) 19:59 No.47 [返信]
Re: M17
お庭で撮れるのはいいですね!
user_com.png 店長 time.png 2020/06/02(Tue) 23:08 No.54
M8
46
5月29日三裂星雲に引き続きの撮影です。
快晴の星空を満喫しました。
AL107PH+D5300(改)
ISO3200 150sec 30枚
user.png 水っち time.png 2020/05/31(Sun) 19:54 No.46 [返信]
Re: M8
いいですね!画像処理の腕をあげましたね!
user_com.png 店長 time.png 2020/06/02(Tue) 23:07 No.53
三裂星雲
45
富山 入善町自宅庭から
5月29日 01:35~
AL107PH+D5300(改)
ISO3200 150sec 30枚

久々の快晴。この日は庭からも天の川が見えていました。
user.png 水っち time.png 2020/05/31(Sun) 19:47 No.45 [返信]
Re: 三裂星雲
愛知県もいい天気でした!
user_com.png 店長 time.png 2020/06/02(Tue) 23:04 No.52
北アメリカ星雲
44
撮影機材
鏡筒:タカハシFSQ85ED+フラットナー
カメラ:EOS6D-IR改造
赤道儀:ビクセンSXP
※初めに投稿した画像星雲が青みがかっていたので差し替えました。
user.png ヨッシー time.png 2020/05/30(Sat) 20:42 No.44 [返信]
Re: 北アメリカ星雲
夏の対象真っ盛りですね!
user_com.png 店長 time.png 2020/06/02(Tue) 22:53 No.51
名古屋で大三角
43
コーナーが新しくなりましたね。 コロナ禍で遠征自粛中、近所の公園で百合を添えて大三角を撮ってみました。 意外と写ったので少し気晴らしができました。

EOS6D HKIR+SIGMA14-24mmArt(20mmF2.8)
ISO640×5sec×99枚 比較明合成
user.png time.png 2020/05/30(Sat) 15:56 No.43 [返信]
Re: 名古屋で大三角
最近では都市星景と言うらしいですね。都会の代表的な建造物などと撮影している仲間がいます。テレビ塔や名古屋城、大須観音や科学館などです。
user_com.png 店長 time.png 2020/06/02(Tue) 22:51 No.50
M82
34
薄曇りの中での撮影です。M81は全く写りませんがM82は明るいので悪条件でもそこそこ写ります。
ステラショット2での撮影です。
ガイド精度も上がってきたので、2000mmの焦点距離でもなんとかなります。

5月24日 20:51 自宅屋上
GS-300RC + 0.75倍レデューサー&フラットナー + QBP2 + ASI291MC Pro
user.png Hata time.png 2020/05/26(Tue) 17:50 No.34 [返信]
Re: M82
ASI294MC Proの間違いでした・・
user_com.png Hata time.png 2020/05/26(Tue) 18:00 No.35
Re: M82
薄曇りでこんなに撮れるとはいいですね!
user_com.png 店長 time.png 2020/05/26(Tue) 22:04 No.41
ダブルダブル
33
 ε1と2を別々に撮って並べました。位置関係まで配慮していませんが。
 ASI385MC ミード20cm反射 3倍バロー使用
user.png time.png 2020/05/25(Mon) 17:17 No.33 [返信]
Re: ダブルダブル
180倍以上で見るとこんな感じに見えますね。
user_com.png 店長 time.png 2020/05/26(Tue) 22:02 No.40
プルケリマ
32
 惑星を撮るついでに二重星を撮ってみました。高倍率でうまく分離してくれました。名古屋市内でも撮れるのでいいです。 ASI385MC ミード20cm反射 動画からいいモノ1枚切り出し。
user.png time.png 2020/05/25(Mon) 17:15 No.32 [返信]
Re: プルケリマ
別名イザール。100倍以上の倍率をかけないと見えない二重星ですが綺麗ですよね。
user_com.png 店長 time.png 2020/05/26(Tue) 21:58 No.39
水星
30
水星の表面模様が写らないかと赤外線で撮ってみました。
気のせい程度に濃淡があるようにも見えますが無理ですね〜最大離角あたりでクリアな日に再度挑戦してみます。
k大きさを比べるために金星を入れてみました。
user.png そら time.png 2020/05/25(Mon) 10:03 No.30 [返信]
Re: 水星
きれいです。私がとるとADCを使うのですが、にじみがすごい。
user_com.png time.png 2020/05/25(Mon) 17:08 No.31
M81M82に接近中のパンスターズ彗星C/2017T2
29
5/23、薄曇りの中NB1フィルターの力を借りてM81、M82と最接近したパンスターズ彗星を撮りました。
最初はHEUIB-2フィルター、その後雲が厚くなってきてほとんど写らなくなったのでNB1に交換して撮影しました。NB1のようなナロー系フィルターは多少の雲は星の光を通してしまうようです。

M81,M82に最接近中のパンスターズ彗星C/2017T2
2020年5月23日20時04分〜 自宅観測所
ASA10N+3' Wynne Corrector+AAF3 Focuser
SEO-Cooled6D(SEO-SP4C)+HEUIBーⅡフィルター、NB1フィルター
AXD赤道儀にて恒星時追尾(ガイドなし)
HEUIBーⅡフィルター:2分×6枚 ISO1600
NB1フィルター:2分×14枚 ISO1600
user.png のんた time.png 2020/05/24(Sun) 22:53 No.29 [返信]
Re: M81M82に接近中のパンスターズ彗星
さすがですね!チャンスを逃さず撮影ですね。ナローは薄雲が写りにくいのですがNB1でもいけるのですね!
user_com.png 店長 time.png 2020/05/26(Tue) 21:51 No.38
Re: M81M82に接近中のパンスターズ彗星
店長さん、コメントありがとうございます。
ナロー系フィルターって面白いですね。曇られても諦めないで撮影して良かったです。
user_com.png のんた time.png 2020/05/27(Wed) 18:35 No.42
わし星雲
28
創造の柱も何とか写ってました。
5月24日 0:49から自宅庭にて
AL107PH+D5300(改)
最近EM200Temma2Jr暴れて困っています。
user.png 水っち time.png 2020/05/24(Sun) 22:10 No.28 [返信]
Re: わし星雲
わし星雲も午前2時には南中ですね。撮り頃の時期ですね。
user_com.png 店長 time.png 2020/05/26(Tue) 21:47 No.37
2惑星の大接近
27
2020.5.23 自宅にて
ASI385MC 3倍バロー 20cm反射
user.png time.png 2020/05/24(Sun) 20:39 No.27 [返信]
Re: 2惑星の大接近
22日は同一視野内に見えて楽しめました!
user_com.png 店長 time.png 2020/05/26(Tue) 21:43 No.36
オリオン大星雲
25
シーズン終了間際に撮りました
当日は、ずっと空が霞んでた割には何とか写ってくれました
来シーズンは、トラペジウム周辺の描画にも挑戦したいです(^_^)

Vixen R200SS+Nikon D5500
ISO3200 120s 51枚
ISO3200 30s 31枚
StellaImage8にて加算平均合成、ダークフラット処理
Photoshop2020にてコントラスト、色調補正
2020年3月22日
user.png ほあし time.png 2020/05/10(Sun) 22:52 No.25 [返信]
Re: オリオン大星雲
中心が飛んでいるこの写真のようなオリオン星雲が好みです。トラペジウム周辺の描画も楽しみにしています!
user_com.png 店長 time.png 2020/05/12(Tue) 02:09 No.26
NGC3242
22
頂いたステラショット2がようやく動き始めました。
風が強いので少しぶれていますが2440mmの直焦点でも、何とかうまく使えそうです。

GS-300RC + ASI294MC Pro + QBP2 + CEM-120 + ステラショット2
user.png 羽田 功一 time.png 2020/05/07(Thu) 15:08 No.22 [返信]
Re: NGC3242
ご購入ありがとうございました。つながりましたようで安心しました。
user_com.png 店長 time.png 2020/05/08(Fri) 00:43 No.24
月齢7.0 南部
21
ギャラリー再開良かったです。
せっかくの連休ですが、夜になると風が強くいつも薄曇りでチャンスに恵まれません・・・。

GS-300RC + ASI294MC Pro + UV/IR Cut + CEM-120
user.png 羽田 功一 time.png 2020/05/07(Thu) 14:56 No.21 [返信]
Re: 月齢7.0 南部
ありがとうございます。
相変わらず素晴らしい月面写真ですね。
user_com.png 店長 time.png 2020/05/08(Fri) 00:42 No.23
[修正/削除]▶︎▶︎▶︎ 処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -
[Managed by Scorpio]