画像をクリックすると拡大表示します。
10/1中秋の名月
Re: 10/1中秋の名月
店長
2020/10/03(Sat) 01:02 No.286
いいお月様でした!


はくちょう座 デネブ、サドル付近

これだけ星が密集してると、ノイズリダクションかけた途端に崩壊しますね
それが解らずに、何度もやり直しました(笑)
Nikon Z6HKIR改+Nikkor Z85mm f1.8
Vixen SX2にてノータッチガイド
ISO800 60s f2.2 70枚
StellaImage8、Photoshop2020、Starnet++にて画像処理
2020/9/21~22 岐阜県

これだけ星が密集してると、ノイズリダクションかけた途端に崩壊しますね
それが解らずに、何度もやり直しました(笑)
Nikon Z6HKIR改+Nikkor Z85mm f1.8
Vixen SX2にてノータッチガイド
ISO800 60s f2.2 70枚
StellaImage8、Photoshop2020、Starnet++にて画像処理
2020/9/21~22 岐阜県
Re: はくちょう座 デネブ、サドル付近
店長
2020/10/03(Sat) 01:01 No.285
100mm以下のレンズではNRやホットピクセル除去は注意ですね。望遠鏡の焦点距離でもスターシャープは星がいなくなるので基本的に使用しません。星を制するものは・・・と言うあれですね!


はくちょう座-NGC7000
Re: はくちょう座-NGC7000
店長
2020/10/03(Sat) 00:58 No.284
毎年夏になると会いたい対象ですね(^o^)


いて座-M8・M20
Re: いて座-M8・M20
店長
2020/10/03(Sat) 00:56 No.283
楽しんでいますね!


火星
Re: 火星
店長
2020/09/29(Tue) 22:07 No.277
いよいよ最接近。チャンスを逃さず楽しみたいですね!


フォボスとダイモス
Re: フォボスとダイモス
店長
2020/09/29(Tue) 21:58 No.276
火星の雲が見られるぐらい大きくなってきましたね。


ネオワイズ彗星
Re: ネオワイズ彗星
店長
2020/09/28(Mon) 22:49 No.275
夕方のネオワイズ彗星は名古屋からもこの日だけでした。


常滑市の天の川
Re: 常滑市の天の川
店長
2020/09/28(Mon) 22:48 No.274
常滑市で天の川が写るのですね。TS40が現役とはすごいです。


M33 さんかく座

画像処理しながら、どのへんで落とし所をつければいいのかすごく迷う対象です。。。
Vixen R200SS+Nikon D5500改
Vixen SXD2+ASIAIRproでオートガイド
HEUIB-Ⅱフィルター
ISO800 180s 64枚
StellaImage8、Photoshop2020、Starnet++にて画像処理
2020/9/22 岐阜県

画像処理しながら、どのへんで落とし所をつければいいのかすごく迷う対象です。。。
Vixen R200SS+Nikon D5500改
Vixen SXD2+ASIAIRproでオートガイド
HEUIB-Ⅱフィルター
ISO800 180s 64枚
StellaImage8、Photoshop2020、Starnet++にて画像処理
2020/9/22 岐阜県
Re: M33 さんかく座
店長
2020/09/24(Thu) 02:23 No.267
十分綺麗でないですか?


Re: M33 さんかく座
たつぞー
2020/09/24(Thu) 20:06 No.268
いや~、いいですねぇ!
すごく奇麗に写ってます!
すごく奇麗に写ってます!


Re: M33 さんかく座
ほあし
2020/09/26(Sat) 20:04 No.271
ありがとうございます!
そう言っていただけると嬉しいです(^_^)
そう言っていただけると嬉しいです(^_^)


NGC6960 網状星雲

星の処理で毎回試行錯誤です
難しいですね~
Vixen R200SS + Nikon D5500改
Vixen SXD2+ASIAIRproにてオートガイド
ASTRO LPR TYPEⅡフィルター
ISO6400 120s 129枚
StellaImage8、Photoshop2020、Starnet++にて画像処理
2020/8/15~16 長野県

星の処理で毎回試行錯誤です
難しいですね~
Vixen R200SS + Nikon D5500改
Vixen SXD2+ASIAIRproにてオートガイド
ASTRO LPR TYPEⅡフィルター
ISO6400 120s 129枚
StellaImage8、Photoshop2020、Starnet++にて画像処理
2020/8/15~16 長野県
Re: NGC6960 網状星雲
店長
2020/09/24(Thu) 02:21 No.266
明るい星が入る星雲は悩ましいですね。


すばる

2020年9月14日~15日
下伊那郡
ε130D/QHY600/EM200T2M/M-GEN
総露出時間:145min
朝まで無風快晴に恵まれ、隣で撮影されていた方とも楽しく会話もさせていただきありがたい一日でした。
冷却CMOSの3度目トライです。我流でLRGB合成等がんばりましたが、まだまだ先は長いです。

2020年9月14日~15日
下伊那郡
ε130D/QHY600/EM200T2M/M-GEN
総露出時間:145min
朝まで無風快晴に恵まれ、隣で撮影されていた方とも楽しく会話もさせていただきありがたい一日でした。
冷却CMOSの3度目トライです。我流でLRGB合成等がんばりましたが、まだまだ先は長いです。
Re: すばる
店長
2020/09/21(Mon) 00:41 No.264
ゆっくり楽しんでいきましょう!


火星その2
Re: 火星その2
店長
2020/09/21(Mon) 00:39 No.263
おお!大シルチスが見事に写りましたね。


NGC6888 三日月星雲

やはりHEUIB-Ⅱフィルターを使うと色のりが良くて後処理が楽です
Vixen R200SS + Nikon D5500改
Vixen SXD2+ASIAIRproにてオートガイド
HEUIB-Ⅱフィルター
ISO1600 180s 35枚
StellaImage8、Photoshop2020、Starnet++にて画像処理
2020/9/14 岐阜県

やはりHEUIB-Ⅱフィルターを使うと色のりが良くて後処理が楽です
Vixen R200SS + Nikon D5500改
Vixen SXD2+ASIAIRproにてオートガイド
HEUIB-Ⅱフィルター
ISO1600 180s 35枚
StellaImage8、Photoshop2020、Starnet++にて画像処理
2020/9/14 岐阜県
Re: NGC6888 三日月星雲
店長
2020/09/21(Mon) 00:38 No.262
そうなんですよ。いいフィルターです。


無題

2020/9/12 自宅庭にて
HD952 2×バロー ADC ASI462MC SXP2
StellaImage8にて画像処理
先週、購入の際いろいろ教えて頂いたおかげでなんとか撮影できました。
今後ともよろしくお願いいたします。

2020/9/12 自宅庭にて
HD952 2×バロー ADC ASI462MC SXP2
StellaImage8にて画像処理
先週、購入の際いろいろ教えて頂いたおかげでなんとか撮影できました。
今後ともよろしくお願いいたします。
Re: 無題
店長
2020/09/17(Thu) 02:09 No.257
うわ!あの短いご説明だけでこの写りですか!
すごいです。
今後もお写真を楽しみにしております。ご購入ありがとうございました。
すごいです。
今後もお写真を楽しみにしております。ご購入ありがとうございました。


M31(アンドロメダ)

2020/9/14 23時頃 愛知県豊田市作手にて
鏡筒:PKB130 +オートガイド
カメラ:PENTAX KP +コマコレ
ISO12800 60s 4枚(ステライメージ8でコンポジ後、色合い調整)
秋雨の合間に晴れた夜があったので、出かけて撮影しました。
天体観測&撮影を初めて、足掛け2年。スコーピオの店長さんにいろいろと
アドバイスを受けて、やっと自己満足できる写真になったつもりです。
店長さんどうでしょう?
(これからは小さい星雲などにチャレンジしたい)

2020/9/14 23時頃 愛知県豊田市作手にて
鏡筒:PKB130 +オートガイド
カメラ:PENTAX KP +コマコレ
ISO12800 60s 4枚(ステライメージ8でコンポジ後、色合い調整)
秋雨の合間に晴れた夜があったので、出かけて撮影しました。
天体観測&撮影を初めて、足掛け2年。スコーピオの店長さんにいろいろと
アドバイスを受けて、やっと自己満足できる写真になったつもりです。
店長さんどうでしょう?
(これからは小さい星雲などにチャレンジしたい)
Re: M31(アンドロメダ)
店長
2020/09/17(Thu) 02:07 No.256
いいですね!どんどん撮っていきましょう。

