logo2.jpg
天体写真、星景写真などご自由に投稿してください
ホーム アルバム 留意事項 検索 修正/削除


画像をクリックすると拡大表示します。
木星
238
先月、R200SSの購入の際に大変お世話になりました。
人生初めての天体写真を撮ることができました。
これからたくさん勉強して、もっと見える世界が広がって
いくと思うと今からワクワクします!
今後ともよろしくお願いいたします。
user.png 琴っぺ time.png 2020/09/05(Sat) 17:04 No.238 [返信]
Re: 木星
ご購入ありがとうございました。
すごいです!まだ半月ぐらいしか経っていないのにもうこの写りですか!これからもお写真を楽しみにしております。
user_com.png 店長 time.png 2020/09/05(Sat) 23:27 No.241
DWB111 プロペラ星雲(はくちょう座 サドル付近)
235
ちょっとスケアリングが狂ってきた感じです(^_^;)
今度、調整の仕方ご教示ください!

WilliamsOptics RedCat51+Nikon Z6 HKIR改
Vixen SX2+ASIAIRでオートガイド
ISO3200 180s 64枚
StellaImage8、Photoshop2020、Starnet++にて画像処理
2020/8/15 長野県
user.png ほあし time.png 2020/09/04(Fri) 00:17 No.235 [返信]
DWB111 プロペラ星雲(はくちょう座 サドル付近)
プロペラまで一網打尽ですね!
スケアリング調整は地道な作業です。
鏡筒以外にもカメラマウントなどの緩みもチェックしてみてください。そちらに原因があることも多いです。
user_com.png 店長 time.png 2020/09/05(Sat) 23:23 No.240
アイリス星雲(NGC7023)
234
2020/08/25 0:41~ 富山入善町自宅庭にて
ε130D+D5300(改)
IOS3200 120sec 25枚

なかなか綺麗なブルー出ませんでした。
user.png 水っち time.png 2020/09/02(Wed) 16:59 No.234 [返信]
Re: アイリス星雲(NGC7023)
もう本格的に秋ですね。
無改造機の方がいい対象もありますね
user_com.png 店長 time.png 2020/09/05(Sat) 23:17 No.239
バブル星雲
233
もう少しクリクリっと写れば(処理?)、良いのにな、、、、
次回再チャレンジ

2020/08/29 02:00~ 富山入善町自宅庭にて
SHARPSTAR107PH+D5300(改)
ISO3200 240sec 20枚
user.png 水っち time.png 2020/09/02(Wed) 16:50 No.233 [返信]
Re: バブル星雲
簡単そうにみえてなかなか難しい対象ですね。
user_com.png 店長 time.png 2020/09/05(Sat) 00:02 No.237
沈みゆく、はくちょう座
232
ムーンボウの後、ちょっと晴れてくれました(^_^)
これぐらいの組み合わせだと、位置あわせ無しでスタックしても完璧に合います(スタックした13枚は撮影した100枚中の13枚です)

Nikon Z6 HKIR改+Nikkor Z35mm f1.8
Vixen SX2にてノータッチガイド
追尾 ISO3200 30s f2.2 13枚
固定 ISO3200 30s f2.2 11枚
StellaImage8、Photoshop2020、Starnet++にて画像処理
再現時間 2020年8月29日 AM2時50分
user.png ほあし time.png 2020/09/01(Tue) 23:52 No.232 [返信]
Re: 沈みゆく、はくちょう座
反対の東の空には冬の大三角が見える時期ですね
user_com.png 店長 time.png 2020/09/05(Sat) 00:01 No.236
フォボスとダイモス
229
接近1か月前で何とか捕らえました。
2年前の大接近の時には40cmでダイモスは見えましたが、フォボスは見えませんでした。
さて、今回はどんなものか楽しみです。
user.png そら time.png 2020/08/30(Sun) 22:12 No.229 [返信]
Re: フォボスとダイモス
本家の衛星写真ですね!
楽しみですね。今年は衛星にも注目してみます。
user_com.png 店長 time.png 2020/09/01(Tue) 00:02 No.231
ムーンボウ(月虹)
226
初めて見ました
感動です!
写真は、ピント合ってないしレンズに雨粒はつくしでトホホですが(笑)
この後、すぐに消えてしまいました

Nikon Z50+Nikkor Z DX 16-50mm f3.5-6.3
ISO3200 30s f3.5
2020年8月29日 0時1分 和歌山県南部にて
Capture NXDにてRAW現像
user.png ほあし time.png 2020/08/29(Sat) 23:24 No.226 [返信]
Re: ムーンボウ(月虹)
これはすごい!貴重な瞬間をありがとうございます。
user_com.png 店長 time.png 2020/08/31(Mon) 03:23 No.230
NGC6992網状星雲
221
セレストロン EdgeHD800とタカハシのエクステンダーQ1.6X(50.8)で焦点距離3251mm F16で撮影。EOS Ra ISO25600 300sX16枚 フルサイズでトリミングなし

フィラメント構造が美しくて感動しました。
user.png himadawa time.png 2020/08/28(Fri) 22:01 No.221 [返信]
Re: NGC6992網状星雲
3000mmオーバーで5分露出ですか。
うまく撮れていますね!
user_com.png 店長 time.png 2020/08/29(Sat) 02:14 No.224
Re: NGC6992網状星雲
この星雲は寄れば寄るほど迫力出ますね!
user_com.png ほあし time.png 2020/08/29(Sat) 23:26 No.227
8/17, 8/27 近づいてきた火星
219
2年前はダストストームに阻まれましたが、
今年は大シルチスやオリンポス山など、火星の代表的な地形が写っています(^^/

C8 + 2xバロー + ADC + ASI224MC + SXP
左側:8/17、右側:8/27
user.png fomalhaut time.png 2020/08/28(Fri) 21:49 No.219 [返信]
Re: 8/17, 8/27 近づいてきた火星
大きさの違いがわかりますね!
かなり明るくなってきました。今年は期待できそうですね。
user_com.png 店長 time.png 2020/08/29(Sat) 02:13 No.223
天の川
218
2020/08/18 長野県松川村にて

SP15-30mmF2.8DiVCUSD(15mmf2.8)+EOS6D(改) LEEソフト#3
ISO12800 15sec
user.png 水っち time.png 2020/08/27(Thu) 20:56 No.218 [返信]
Re: 天の川
いい天の川ですね!
ありがとうございます。
user_com.png 店長 time.png 2020/08/29(Sat) 02:11 No.222
月齢6.0 中央部
213
久しぶりに月を撮りました。
拡大できるほどシーイングは良くなかったので全体を写しました。

GS-300RC + ASI294MC Pro + 0.75倍レデューサー + MOON & スカイグロー
user.png Hata time.png 2020/08/25(Tue) 22:15 No.213 [返信]
Re: 月齢6.0 中央部
ムーン&スカイグローフィルターはシーイング対策にも有効そうですね。
user_com.png 店長 time.png 2020/08/26(Wed) 02:11 No.217
土星
212
VC200Lは惑星向きではないようですが、このくらい写ればいいかな?

ビクセンVC200L+ZWO ASI290MC+ADC
2.5倍バローレンズ使用
user.png たつぞー time.png 2020/08/25(Tue) 21:41 No.212 [返信]
Re: 土星
最近のVL200Lは良くなりましたね。
user_com.png 店長 time.png 2020/08/26(Wed) 02:08 No.216
木星
211
今年は大赤班とは縁がないようです。

ビクセンVC200L+ZWO ASI290MC+ADC
2.5倍バローレンズ使用
user.png たつぞー time.png 2020/08/25(Tue) 21:39 No.211 [返信]
Re: 木星
今日は見えていましたね!
大赤斑はくじ引きみたいですね。
user_com.png 店長 time.png 2020/08/26(Wed) 02:07 No.215
三日月
210
惑星用のカメラで月を撮ると解像度に限界がありますが、モザイク撮影する根気もないのでこれで十分です。
それにしても何だか「花王」のロゴマークみたいです。

FS-60CB+ZWO ASI290MC
AZ-GTi使用
user.png たつぞー time.png 2020/08/24(Mon) 17:12 No.210 [返信]
Re: 三日月
オーバーサンプリングになりますかね。
今夜も月がきれいでしたね。
user_com.png 店長 time.png 2020/08/26(Wed) 02:04 No.214
M31
202
そろそろシーズンになってきました
次はHDRで望んでみようかと企んでます(^_^;)


Vixen R200SS+Nikon Z6 HKIR改
Vixen SXD2+ZWO ASIAIR proにてオートガイド
ISO1600 180s 78枚
StellaImage8、Photoshop2020、StarNet++にて画像処理
2020/8/21 志摩方面にて撮影
user.png ほあし time.png 2020/08/23(Sun) 18:42 No.202 [返信]
Re: M31
月とM31とM42は数十年撮ってても納得できない対象ですね(^^;
user_com.png 店長 time.png 2020/08/24(Mon) 04:32 No.209
Re: M31
こんにちは。
色が美しく綺麗ですね。それにしても4時間もの撮影時間には脱帽です。私にはとっても我慢できません。
user_com.png himadawa time.png 2020/08/29(Sat) 08:54 No.225
Re: M31
himadawaさん、こんばんは
ありがとうございます
基本一晩一対象にしてのんびりとやってます(^_^)
user_com.png ほあし time.png 2020/08/29(Sat) 23:29 No.228
[修正/削除]▶︎▶︎▶︎ 処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -
[Managed by Scorpio]