logo2.jpg
天体写真、星景写真などご自由に投稿してください
ホーム アルバム 留意事項 検索 修正/削除


画像をクリックすると拡大表示します。
NGC4631&NGC4656
1482
ぼちぼち春銀河も終盤ですかね。。。
駆け込み撮影です
ビクセンR200SS(エクステンダーPH:1120mm)
EOS60Da 
タカハシEM-200Temma2Jr. QHY5L-ⅡM(φ60-240mmガイド鏡) PHD2
ISO1600 120sec*60枚
user.png 水っち time.png 2024/05/19(Sun) 09:47 No.1482 [返信]
Re: NGC4631&NGC4656
今のうちに春銀河を楽しんでおきたいですね!
user_com.png 店長 time.png 2024/05/19(Sun) 23:29 No.1485
カラフルタウン&sh2-27
1481
5月9日22:37撮影開始
いつものパークゴルフ場
久々の好条件、さそり全体が見えていました
シグマArt24-70mmF2.8DGOSHSM(70mm:絞り3.2)
EOSRP改 L-eNhance
タカハシEM-11MRD M-GEN(LM100JCガイド鏡)
ISO6400 120sec*90枚
user.png 水っち time.png 2024/05/19(Sun) 09:37 No.1481 [返信]
Re: カラフルタウン&sh2-27
午前0時前にはさそり座が全体昇る時期になりましたね!
user_com.png 店長 time.png 2024/05/19(Sun) 23:13 No.1484
Re: C2023A(Tsuchimshan-ATLS)
1480
2024.5.16 21h05m
GINJI150FN EQ5
Uranus-C CBR,IR CBP
ライヴスタック 200S Gain450 ダーク補正
知多市 自宅前

肉眼で楽しませてもらいたいです
user.png 水井渉 あゆち天文同好会 time.png 2024/05/17(Fri) 21:41 No.1480 [返信]
Re: C2023A(Tsuchimshan-ATLS)
楽しみですね!
user_com.png 店長 time.png 2024/05/19(Sun) 23:11 No.1483
2024.5.11低緯度オーロラ
1475
昨年12月に起きた低緯度オーロラは撮り逃したので、今回こそはと
頑張ってみました。

午後8時半ごろが最も見えたようですが、残念ながら網走は曇り空。
SCWやWindyでは、晴れ間が現れる予報だったのでそのまま車内で粘
り、雲がなくなった午後10時ころから撮影開始。肉眼では見えませ
んでしたが、家に戻って画質調整したところ、うっすらとオーロラ
が浮かび上がってきたので、まずは納得といったところです。
一度でいいから、肉眼でオーロラを見たいなぁ。

2024年5月11日22:42 能取岬にて
NIKON D3s+24-120mmF3.5-5.6
ISO3200、F4.5 露出13秒
画面右下の光線は能取岬灯台の明かり、下の街明かりのように見え
るのは、オーロラ見物に来た人たちの車の明かりです。
能取岬に4時間ほどいましたが、トータルで200台近くは来たと
思います。
user.png GlayFox time.png 2024/05/13(Mon) 09:55 No.1475 [返信]
Re: 2024.5.11低緯度オーロラ
おお!すごいです。赤気ですね!
200台以上の見物人ですか!そうですよね。
来年が太陽の最活動期ですのでまた期待ですね!
user_com.png 店長 time.png 2024/05/13(Mon) 22:52 No.1479
585MC Pro初撮影
1474
とりあえず超光害地の自宅から撮影してみました。
なかなか良い印象ですが、アスペクト比16:9はかなり細長く感じます。

2024/5/4・5/8 名古屋市東区
Askar FMA180 Pro
ZWO ASI585MC Pro
300s×52 gain252 -10℃
Dual BPフィルター
user.png いっちー time.png 2024/05/12(Sun) 22:07 No.1474 [返信]
Re: 585MC Pro初撮影
冷却585のサンプルありがとうございます!
よく写っていますね!
user_com.png 店長 time.png 2024/05/13(Mon) 22:47 No.1478
アンタレスあたり
1473
この時期になると素通り出来ないこの領域


日時:2024年3月10日
場所:熊本県山都町
レンズ:Nikkor Z70-200mm f2.8 VR S
カメラ:Nikon Z6 HKIR改
赤道儀:Vixen SX2
撮影制御:ZWO ASIAIR(オートガイド、ディザリング撮影)
フィルター:Kenko STARRYNIGHT
撮影情報:100mm f4 ISO3200 300s 29枚
総露出時間:約2.4時間
画像処理ソフト:PixInsight、Photoshop
user.png ほあし time.png 2024/05/12(Sun) 10:51 No.1473 [返信]
Re: アンタレスあたり
素通りは無理ですね(^o^)
user_com.png 店長 time.png 2024/05/13(Mon) 22:45 No.1477
ソンブレロ銀河(M104)のあたり
1472
2024/05/09 22:12
名古屋市藤ヶ丘地下鉄基地近傍 光害地自宅ベランダ
以前頂いたφ70鏡筒用サポート金具改造にてカメラレンズをVixen SX2赤道儀に装着
Zf + NIKKOR 70-180/2.8 + TC-2.0x
F5.6 15秒 ISO320 @360mm, NR-H, MF
明度カーブ調節のみ.
ソンブレロ銀河の形がなんとなくわかります。右の方にはHIP61656(赤っぽい)とHIP61654(その直下)も判別できます。
user.png doshir time.png 2024/05/09(Thu) 23:40 No.1472 [返信]
Re: ソンブレロ銀河(M104)のあたり
ソンブレロ写っていますね!
26cmなら眼視もどうですかね?!
user_com.png 店長 time.png 2024/05/13(Mon) 22:44 No.1476
C/2023 A3 (Tsuchinshan-ATLAS)
1469
2024/05/05
Seestar S50
10Sec×10枚

愛知県春日井市

画像処理を実施したところ尾が確認出来ました
user.png atsu あゆち天文同好会 time.png 2024/05/06(Mon) 22:22 No.1469 [返信]
C/2023 A3 (Tsuchinshan-ATLAS)
まだ10等星ぐらいですが尾がしっかり写りますね!
秋が楽しみです。
user_com.png 店長 time.png 2024/05/07(Tue) 23:50 No.1471
皆既日食
1467
2009年上海で玉砕後、2012年オーストラリア、2017年アメリカどちらもわずかに黒い太陽を見ただけで、今回15年越し4度目の挑戦でした。
朝は快晴でしたがその後多少の雲が流れるも第2接食・第3接食もしっかり目に焼き付けることができました。
皆既中5度近くも気温が下がり、肉眼でも濃いピンクのプロミネンスや全方向に広がる真珠色のコロナが見え、素晴らしい体験でした。

BORG71FL、CanonEOS80D
Mark-X極軸体にて追尾
メキシコ エル・サルトにて 
user.png そら time.png 2024/04/22(Mon) 14:19 No.1467 [返信]
Re: 皆既日食
これはすばらしいです!
ありがとうございます。
ダイヤモンドリングとコロナ、見たいです。
user_com.png 店長 time.png 2024/05/07(Tue) 23:47 No.1470
M13(ヘラクレス座球状星団)
1466
4月12日自宅庭で久しぶりの球状星団撮影です。
ビクセンR200SS(エクステンダーPH:1120mm)
EM-200Temma2Jr. QHY5L-ⅡM(φ60-240mmガイド鏡) PHD2
EOS60Da ISO1600 120sec*60枚
user.png 水っち time.png 2024/04/21(Sun) 22:21 No.1466 [返信]
Re: M13(ヘラクレス座球状星団)
きれいですね~
背後のPGC2085077(IC4617)がいいアクセントになっていますね!
user_com.png 店長 time.png 2024/05/06(Mon) 13:54 No.1468
NGC2146
1460
遠征もいいですが気楽に庭で撮影も良いですね。ご飯食べ、風呂入ってのんびりと。。。。
GS-150CC(FL:1824mm)
EM-200Temma2Jr. QHY5L-ⅡM(φ50-162mmガイド鏡) PHD2
EOS6D改 LPR-Nフィルター ISO3200 180sec*42枚
user.png 水っち time.png 2024/04/15(Mon) 10:29 No.1460 [返信]
Re: NGC2146
きりん座の小さな銀河ですね!GS-150CCなかなかいいですね。
user_com.png 店長 time.png 2024/04/16(Tue) 17:53 No.1465
M81&M82、NGC3077
1459
おおくま座のトリオ銀河(???)
長野池田町いつもの公園駐車場にて撮影
PROMINAR(RD:350mm)
ASI2600MCPro HEUIB-Ⅱフィルター
EM-11MRD M-GEN(LM100JCガイド鏡)
ゲイン100 -10℃ 300sec*20枚
user.png 水っち time.png 2024/04/15(Mon) 10:15 No.1459 [返信]
Re: M81&M82、NGC3077
M81、M82が綺麗ですね!
NGC3077がいいアクセントになっていますね。
user_com.png 店長 time.png 2024/04/16(Tue) 17:40 No.1464
初撮影2
1458
こちらもR200SS+コレクターPH+2600MCPro+ASIAIRでの撮影です。

2024/4/14
スターフォーレスト御園にて。

当日は日付が変わるころまで雲が出ており、雲が抜けてからも低部は霧で星が見えない状態でした。
何とか撮影することが出来てよかったです。
user.png akkey time.png 2024/04/14(Sun) 20:10 No.1458 [返信]
Re: 初撮影2
晴れてよかったです。もう夏の対象の時期ですね!
user_com.png 店長 time.png 2024/04/16(Tue) 17:37 No.1463
初撮影1
1457
先日購入した2600MCProとASIAIRで撮影してみました。
R200SS+コレクターPHとの組み合わせでトリミングありです。

ピントがちょっとズレてますね。次はEAF購入かな?
user.png akkey time.png 2024/04/14(Sun) 20:06 No.1457 [返信]
Re: 初撮影1
ご購入ありがとうございました。
星の粒々がいいですね!冷却CMOSはやはり背景が綺麗ですね。
user_com.png 店長 time.png 2024/04/16(Tue) 17:36 No.1462
12P/Pons-Brooks
1456
初めて投稿いたします。
よろしくお願いいたします!

琵琶湖湖畔で12P/Pons-Brooksを撮影しました。
尾は長くはありませんが、その存在が分かる程度に写ったと思います。
当日は彗星が木星の真下にあり、ツーショットになりましたv(^^)


撮影日時:2021年4月13日
撮影場所:滋賀県長浜市
望遠鏡:FRA400 + x0.7Reducer
カメラ:EOS6D改
赤道儀:SE2J
フィルター:なし
撮影情報:ISO6400 30秒 x10枚
総露出時間:5分
画像処理ソフト:Stella Image9
user.png 関ちゃん time.png 2024/04/14(Sun) 09:09 No.1456 [返信]
Re: 12P/Pons-Brooks
ご投稿ありがとうございます。
随分明るくなりましたね!
user_com.png 店長 time.png 2024/04/16(Tue) 17:33 No.1461
[修正/削除]▶︎▶︎▶︎ 処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -
[Managed by Scorpio]