画像をクリックすると拡大表示します。
			
			
	今日のスピカと月
	
天体望遠鏡ではなく一般撮影用望遠レンズ + 手持 光害地自宅ベランダにて
Zf + NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR Z + TC-2.0x
F14 1/60 ISO400, @1,200mm, AF, handheld, cropped SOOC
低高度 + 若干薄曇がかかっていますが、スピカがちゃんと(?)青く撮影できていました〜
	
	

天体望遠鏡ではなく一般撮影用望遠レンズ + 手持 光害地自宅ベランダにて
Zf + NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR Z + TC-2.0x
F14 1/60 ISO400, @1,200mm, AF, handheld, cropped SOOC
低高度 + 若干薄曇がかかっていますが、スピカがちゃんと(?)青く撮影できていました〜
	Re: 今日のスピカと月
	
		
 店長 
 2024/08/18(Sun) 01:24  No.1529
	
スピカ青白いですねー!
	
 店長 
 2024/08/18(Sun) 01:24  No.1529
	
	M27 あれい星雲
	
2024/8/7
自宅から撮影しました。
R200SS+Extender PH(1120mm, F5.6)
Canon EOS6D(ISO 2500, 300s×12)
DBP filter
SE2-J mount
PHD2 Autoguiding
Siril, GraXpert, Starnet++, GIMP
	
	

2024/8/7
自宅から撮影しました。
R200SS+Extender PH(1120mm, F5.6)
Canon EOS6D(ISO 2500, 300s×12)
DBP filter
SE2-J mount
PHD2 Autoguiding
Siril, GraXpert, Starnet++, GIMP
	Re: M27 あれい星雲
	
		
 店長 
 2024/08/10(Sat) 15:23  No.1526
	
先日はご来店ありがとうございました。
綺麗に撮れていますね!
	綺麗に撮れていますね!
 店長 
 2024/08/10(Sat) 15:23  No.1526
	
	まゆ星雲
	
鏡筒:笠井GS-200RC+レデューサー
カメラ:ZWO ASI2600MCPro
赤道儀:ケンコーEQ6Pro
Bin1 ゲイン100、冷却温度0℃
7/29オプトロン:L-eXtremeフィルター 16枚
7/31サイトロン:Dual BPフィルター 16枚
8/1IDAS:HEUIB-Ⅱフィルター 20枚合成
※7/29ASIAIR追加サポートいただいた後別の日にフィルター
を変え撮り増しして合成処理しました。
	
	

鏡筒:笠井GS-200RC+レデューサー
カメラ:ZWO ASI2600MCPro
赤道儀:ケンコーEQ6Pro
Bin1 ゲイン100、冷却温度0℃
7/29オプトロン:L-eXtremeフィルター 16枚
7/31サイトロン:Dual BPフィルター 16枚
8/1IDAS:HEUIB-Ⅱフィルター 20枚合成
※7/29ASIAIR追加サポートいただいた後別の日にフィルター
を変え撮り増しして合成処理しました。
	Re: まゆ星雲
	
		
 店長 
 2024/08/10(Sat) 15:23  No.1525
	
お疲れ様でした。使用方法はバッチリのようですね。
	
 店長 
 2024/08/10(Sat) 15:23  No.1525
	
	M51
	
鏡筒:笠井GS-200RC+レデューサー ×0.75
カメラ:QHY183C
赤道儀:ケンコーEQ6-PRO 改(ベルトドライブKit換装)
サイトロン:LPR-Nフィルター装着
180s×9枚=27分 冷却:-10℃ ノータッチガイド撮影
※2024,7,27 SAC 三重県民の森にて撮影
◎機材のセッティングに手間取って、オートガイドをあきらめました。
本当は、オートガイドで、300s × 25枚は撮影したかったのですが...
次回は、頑張ります。
	
	

鏡筒:笠井GS-200RC+レデューサー ×0.75
カメラ:QHY183C
赤道儀:ケンコーEQ6-PRO 改(ベルトドライブKit換装)
サイトロン:LPR-Nフィルター装着
180s×9枚=27分 冷却:-10℃ ノータッチガイド撮影
※2024,7,27 SAC 三重県民の森にて撮影
◎機材のセッティングに手間取って、オートガイドをあきらめました。
本当は、オートガイドで、300s × 25枚は撮影したかったのですが...
次回は、頑張ります。
	Re: M51
	
		
 店長 
 2024/08/04(Sun) 00:42  No.1521
	
ご来場ありがとうございました!
1200mmを3分ノータッチですか。いい精度ですね。
	1200mmを3分ノータッチですか。いい精度ですね。
 店長 
 2024/08/04(Sun) 00:42  No.1521
	
	8/2 土星
	
今晩の土星
天体望遠鏡ではなく一般撮影用望遠レンズ + 手持 光害地自宅ベランダにて
Zf + NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR Z + TC-2.0x
F13 1/200 ISO6,400, @1,200mm, AF, handheld, Cropped SOOC.
若干薄雲というか霞がかかっている感じ〜
	
	

今晩の土星
天体望遠鏡ではなく一般撮影用望遠レンズ + 手持 光害地自宅ベランダにて
Zf + NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR Z + TC-2.0x
F13 1/200 ISO6,400, @1,200mm, AF, handheld, Cropped SOOC.
若干薄雲というか霞がかかっている感じ〜
	Re: 8/2 土星
	
		
 店長 
 2024/08/04(Sun) 00:40  No.1520
	
すごいですね!
手持ちで土星が撮れてしまうんですね。
	手持ちで土星が撮れてしまうんですね。
 店長 
 2024/08/04(Sun) 00:40  No.1520
	
	網状星雲・NGC6992
	
	
	
	Re: 網状星雲・NGC6992
	
		
 店長 
 2024/07/23(Tue) 23:44  No.1517
	
うまく撮れましたね!
	
 店長 
 2024/07/23(Tue) 23:44  No.1517
	
	網状星雲
	
一昨日は、オートガイドのサポートありがとうございました。
そのまま網状星雲撮ってみました。
鏡筒:R200SS
フィルター:L-Quad-enhance
カメラ:ASI071MC Pro
ガイド:ASI120MMmini
L:120s×21枚
D:120s×5枚
F・FD:50枚
	
	そのまま網状星雲撮ってみました。
鏡筒:R200SS
フィルター:L-Quad-enhance
カメラ:ASI071MC Pro
ガイド:ASI120MMmini
L:120s×21枚
D:120s×5枚
F・FD:50枚
	Re: 網状星雲
	
		
 店長 
 2024/07/23(Tue) 23:43  No.1516
	
お疲れさまでした!
一瞬何だろうと思いましたが、L:ライト、D:ダーク、F・FD:フラット、フラットダークのことですね!
	一瞬何だろうと思いましたが、L:ライト、D:ダーク、F・FD:フラット、フラットダークのことですね!
 店長 
 2024/07/23(Tue) 23:43  No.1516
	
	NGC6888 散光星雲
	
	
	
	IC5070 散光星雲
	
	
	
	ASIAIRテスト撮影
	
昨晩は機材テストのレクチャーいただきありがとうございます。
ASIAIR PROを使用し撮影したM27処理しました。
鏡筒:笠井GS-200RC+レデューサー
カメラ:ZWO ASI294MC pro
赤道儀:ケンコーEQ6-PRO
サイトロン:Dual BPフィルター装着
2024,7,19自宅近く公園撮影
※昨晩はありがとうございました。
まだ使い方は怪しいのでわからなくなったら教えてください。
	
	

昨晩は機材テストのレクチャーいただきありがとうございます。
ASIAIR PROを使用し撮影したM27処理しました。
鏡筒:笠井GS-200RC+レデューサー
カメラ:ZWO ASI294MC pro
赤道儀:ケンコーEQ6-PRO
サイトロン:Dual BPフィルター装着
2024,7,19自宅近く公園撮影
※昨晩はありがとうございました。
まだ使い方は怪しいのでわからなくなったら教えてください。
	Re: ASIAIRテスト撮影
	
		
 店長 
 2024/07/21(Sun) 17:05  No.1511
	
こちらこそありがとうございました。
いつでもお気軽にご連絡ください。
	いつでもお気軽にご連絡ください。
 店長 
 2024/07/21(Sun) 17:05  No.1511
	
	町で撮影した北アメリカ星雲
	
鏡筒:シャープスター 13028HNT
カメラ:ZWO ASI2600MC pro
赤道儀:ケンコーEQ6pro
ガイドカメラ:ASI120MM Mini、120㎜ガイド鏡
PHDオートガイド
・2024,7,7自宅近く公園撮影
オプトロン:L-eXtremeフィルター装着
Bin1 冷却温度0C ゲイン100-8分×20枚合成
・2024,7,12自宅近く公園撮影
サイトロン:Dual BPフィルター装着
Bin1 冷却温度0C ゲイン100-8分×20枚合成
	
	

鏡筒:シャープスター 13028HNT
カメラ:ZWO ASI2600MC pro
赤道儀:ケンコーEQ6pro
ガイドカメラ:ASI120MM Mini、120㎜ガイド鏡
PHDオートガイド
・2024,7,7自宅近く公園撮影
オプトロン:L-eXtremeフィルター装着
Bin1 冷却温度0C ゲイン100-8分×20枚合成
・2024,7,12自宅近く公園撮影
サイトロン:Dual BPフィルター装着
Bin1 冷却温度0C ゲイン100-8分×20枚合成
	Re: 町で撮影した北アメリカ星雲
	
		
 店長 
 2024/07/21(Sun) 17:04  No.1510
	
町中でも十分楽しめますね!
	
 店長 
 2024/07/21(Sun) 17:04  No.1510
	
	わし星雲からオメガ星雲付近
	
	
	
	月齢15.0
	
	
	
	Re: 月齢15.0
	
		
 店長 
 2024/07/21(Sun) 17:03  No.1509
	
モザイクですか!ティコもコペルニクスもすごいですね!
	
 店長 
 2024/07/21(Sun) 17:03  No.1509
	
	NGC6939&6946
	
	
	
	Re: NGC6939&6946
	
		
 店長 
 2024/07/08(Mon) 12:50  No.1505
	
ケフェウス座の銀河と散開星団ですね!
綺麗ですね〜。当店開業時はバナーにしていました。
	綺麗ですね〜。当店開業時はバナーにしていました。
 店長 
 2024/07/08(Mon) 12:50  No.1505
	
	ほぼ満月の街中で撮影したM27 
	
鏡筒:笠井GS-200RC+レデューサー
カメラ:ZWO ASI294MC pro
赤道儀:ビクセンSXP
オプトロン:L-eXtremeフィルター装着
※2024,6,21自宅近く公園撮影
満月で撮影したことはなかったですが、
これならいけそうですね。
	
	

鏡筒:笠井GS-200RC+レデューサー
カメラ:ZWO ASI294MC pro
赤道儀:ビクセンSXP
オプトロン:L-eXtremeフィルター装着
※2024,6,21自宅近く公園撮影
満月で撮影したことはなかったですが、
これならいけそうですね。
	Re: ほぼ満月の街中で撮影したM27 
	
		
 店長 
 2024/06/25(Tue) 17:31  No.1501
	
街中でも満月でも楽しめますね!
	
 店長 
 2024/06/25(Tue) 17:31  No.1501
	
 doshir 




