画像をクリックすると拡大表示します。
ASIAIRテスト撮影

昨晩は機材テストのレクチャーいただきありがとうございます。
ASIAIR PROを使用し撮影したM27処理しました。
鏡筒:笠井GS-200RC+レデューサー
カメラ:ZWO ASI294MC pro
赤道儀:ケンコーEQ6-PRO
サイトロン:Dual BPフィルター装着
2024,7,19自宅近く公園撮影
※昨晩はありがとうございました。
まだ使い方は怪しいのでわからなくなったら教えてください。

昨晩は機材テストのレクチャーいただきありがとうございます。
ASIAIR PROを使用し撮影したM27処理しました。
鏡筒:笠井GS-200RC+レデューサー
カメラ:ZWO ASI294MC pro
赤道儀:ケンコーEQ6-PRO
サイトロン:Dual BPフィルター装着
2024,7,19自宅近く公園撮影
※昨晩はありがとうございました。
まだ使い方は怪しいのでわからなくなったら教えてください。
Re: ASIAIRテスト撮影
店長
2024/07/21(Sun) 17:05 No.1511
こちらこそありがとうございました。
いつでもお気軽にご連絡ください。
いつでもお気軽にご連絡ください。


町で撮影した北アメリカ星雲

鏡筒:シャープスター 13028HNT
カメラ:ZWO ASI2600MC pro
赤道儀:ケンコーEQ6pro
ガイドカメラ:ASI120MM Mini、120㎜ガイド鏡
PHDオートガイド
・2024,7,7自宅近く公園撮影
オプトロン:L-eXtremeフィルター装着
Bin1 冷却温度0C ゲイン100-8分×20枚合成
・2024,7,12自宅近く公園撮影
サイトロン:Dual BPフィルター装着
Bin1 冷却温度0C ゲイン100-8分×20枚合成

鏡筒:シャープスター 13028HNT
カメラ:ZWO ASI2600MC pro
赤道儀:ケンコーEQ6pro
ガイドカメラ:ASI120MM Mini、120㎜ガイド鏡
PHDオートガイド
・2024,7,7自宅近く公園撮影
オプトロン:L-eXtremeフィルター装着
Bin1 冷却温度0C ゲイン100-8分×20枚合成
・2024,7,12自宅近く公園撮影
サイトロン:Dual BPフィルター装着
Bin1 冷却温度0C ゲイン100-8分×20枚合成
Re: 町で撮影した北アメリカ星雲
店長
2024/07/21(Sun) 17:04 No.1510
町中でも十分楽しめますね!


わし星雲からオメガ星雲付近
月齢15.0
Re: 月齢15.0
店長
2024/07/21(Sun) 17:03 No.1509
モザイクですか!ティコもコペルニクスもすごいですね!


NGC6939&6946
Re: NGC6939&6946
店長
2024/07/08(Mon) 12:50 No.1505
ケフェウス座の銀河と散開星団ですね!
綺麗ですね〜。当店開業時はバナーにしていました。
綺麗ですね〜。当店開業時はバナーにしていました。


ほぼ満月の街中で撮影したM27

鏡筒:笠井GS-200RC+レデューサー
カメラ:ZWO ASI294MC pro
赤道儀:ビクセンSXP
オプトロン:L-eXtremeフィルター装着
※2024,6,21自宅近く公園撮影
満月で撮影したことはなかったですが、
これならいけそうですね。

鏡筒:笠井GS-200RC+レデューサー
カメラ:ZWO ASI294MC pro
赤道儀:ビクセンSXP
オプトロン:L-eXtremeフィルター装着
※2024,6,21自宅近く公園撮影
満月で撮影したことはなかったですが、
これならいけそうですね。
Re: ほぼ満月の街中で撮影したM27
店長
2024/06/25(Tue) 17:31 No.1501
街中でも満月でも楽しめますね!


6/19土星
Re: 6/19土星
店長
2024/06/22(Sat) 17:49 No.1499
薄い輪〜ですね!


網状星雲NGC6960

6月13日22:05より長野県池田町いつもの公園駐車場にて撮影
ε130D(430mm) ASI2600MCPro サイトロンDBPフィルター
AXJ赤道儀 QHY5L-ⅡM(φ50-162mmガイド鏡) PHD2
ゲイン100 -5℃ 180sec*80枚
NGC6960のみトリミングしてみました

6月13日22:05より長野県池田町いつもの公園駐車場にて撮影
ε130D(430mm) ASI2600MCPro サイトロンDBPフィルター
AXJ赤道儀 QHY5L-ⅡM(φ50-162mmガイド鏡) PHD2
ゲイン100 -5℃ 180sec*80枚
NGC6960のみトリミングしてみました
Re: 網状星雲NGC6960
店長
2024/06/22(Sat) 17:48 No.1498
魔女のほうき星雲ですね!
いいですねー。
いいですねー。


M104 ソンブレロ銀河あたり
Re: M104 ソンブレロ銀河あたり
店長
2024/06/17(Mon) 23:33 No.1495
風や振動で使えないコマを除外するので10分分をスタックしたのですね。


M100
Re: M100
店長
2024/06/17(Mon) 23:31 No.1494
春銀河は対象がたくさんあって楽しいですね!


M101回転花火銀河

4月7日23:01より自宅庭にて撮影
ビクセンR200SS(エクステンダーPH:1120mm)
EM-200Temma2Jr. QHY5L-ⅡM+φ60-240mmガイド鏡
EOS60Da ISO1600 120sec*50枚 トリミングあり

4月7日23:01より自宅庭にて撮影
ビクセンR200SS(エクステンダーPH:1120mm)
EM-200Temma2Jr. QHY5L-ⅡM+φ60-240mmガイド鏡
EOS60Da ISO1600 120sec*50枚 トリミングあり
Re: M101回転花火銀河
店長
2024/06/17(Mon) 23:30 No.1493
エクステンダーPHは重宝しますね!


紫金山-アトラス彗星
Re: 紫金山-アトラス彗星
店長
2024/06/17(Mon) 23:30 No.1492
町中でも撮影できるぐらいになっていますね。


C/2023 A3 (Tsuchinshan-ATLAS)
C/2023 A3 (Tsuchinshan-ATLAS)
店長
2024/06/17(Mon) 23:29 No.1491
明るくなるのが待ち遠しいです。


NGC4631&NGC4656

ぼちぼち春銀河も終盤ですかね。。。
駆け込み撮影です
ビクセンR200SS(エクステンダーPH:1120mm)
EOS60Da
タカハシEM-200Temma2Jr. QHY5L-ⅡM(φ60-240mmガイド鏡) PHD2
ISO1600 120sec*60枚

ぼちぼち春銀河も終盤ですかね。。。
駆け込み撮影です
ビクセンR200SS(エクステンダーPH:1120mm)
EOS60Da
タカハシEM-200Temma2Jr. QHY5L-ⅡM(φ60-240mmガイド鏡) PHD2
ISO1600 120sec*60枚
Re: NGC4631&NGC4656
店長
2024/05/19(Sun) 23:29 No.1485
今のうちに春銀河を楽しんでおきたいですね!


カラフルタウン&sh2-27

5月9日22:37撮影開始
いつものパークゴルフ場
久々の好条件、さそり全体が見えていました
シグマArt24-70mmF2.8DGOSHSM(70mm:絞り3.2)
EOSRP改 L-eNhance
タカハシEM-11MRD M-GEN(LM100JCガイド鏡)
ISO6400 120sec*90枚

5月9日22:37撮影開始
いつものパークゴルフ場
久々の好条件、さそり全体が見えていました
シグマArt24-70mmF2.8DGOSHSM(70mm:絞り3.2)
EOSRP改 L-eNhance
タカハシEM-11MRD M-GEN(LM100JCガイド鏡)
ISO6400 120sec*90枚
Re: カラフルタウン&sh2-27
店長
2024/05/19(Sun) 23:13 No.1484
午前0時前にはさそり座が全体昇る時期になりましたね!

