logo2.jpg
天体写真、星景写真などご自由に投稿してください
ホーム アルバム 留意事項 検索 修正/削除


画像をクリックすると拡大表示します。
バラ星雲
849
サイトロンDBPフィルター使用
名古屋市緑区 キャノンキスX9(改)
ビクセンSXP SD81
ISO3200 180秒 17枚
user.png time.png 2021/10/17(Sun) 22:11 No.849 [返信]
Re: バラ星雲
星雲の多い時期ですから、観測所に行けない時も色々楽しめますね。
user_com.png 店長 time.png 2021/10/28(Thu) 02:02 No.858
モンキー星雲
848
サイトロンDBPフィルター使用
名古屋市緑区 キャノンキスX9(改)
ビクセンSXP SD81S
ISO3200 180秒 20枚
user.png time.png 2021/10/17(Sun) 22:08 No.848 [返信]
Re: モンキー星雲
名古屋の自宅で星雲写真が楽しめるのはいいですね。
user_com.png 店長 time.png 2021/10/28(Thu) 02:00 No.857
M33
847
ようやく天気も良くなってきました!

Vixen R200SS+ZWO ASI2600MCpro
Vien SXD2+ZWO ASIAIRproにてオートガイド
HEUIB-Ⅱフィルター
gain100 -10℃ 300s×105枚
ASI Deep Stack、StellaImage9、Astra Image、Photoshop2021にて画像処理
2021/10/8、9、16 大分、熊本にて
user.png ほあし time.png 2021/10/17(Sun) 19:30 No.847 [返信]
Re: M33
きれいですね~
次の作品も楽しみにしております!
user_com.png 店長 time.png 2021/10/25(Mon) 00:53 No.855
アンドロメダ大星雲
846
北アメリカ星雲と同夜に撮影したものです。青ハロが出ています。除去する処理もこれから勉強です。

2021.10.3 愛知県北設楽郡東栄町にて撮影
61EDPH F4.5レデューサー LPR-Nフィルター
EOSX7i IR改造 ISO1600 180"×20
SEⅡーJ ASIairにてオートガイド
user.png TODA time.png 2021/10/17(Sun) 19:15 No.846 [返信]
Re: アンドロメダ大星雲
アンドロメダ、オリオン星雲、いつまで経っても画像処理の難しい対象です。
user_com.png 店長 time.png 2021/10/24(Sun) 21:21 No.854
北アメリカ星雲&ペリカン星雲
845
半年ぶりの撮影でした。コロナ禍、台風、長雨と。経験を積みたい初心者にとって、辛抱の半年でした。せっかく購入した機材も試せずに過ごした半年でした。画像処理では「自然な」色合いと思っていますが、何が正解なのか、わかっていません。撮影も画像処理も不安と楽しさが混在しています。

2021.10.2 愛知県北設楽郡東栄町にて撮影
61EDPH F4.5レデューサー LPR-Nフィルター
EOSX7i IR改造 ISO1600 180"×25
SEⅡーJ ASIairにてオートガイド
user.png TODA time.png 2021/10/17(Sun) 19:08 No.845 [返信]
Re: 北アメリカ星雲&ペリカン星雲
ご購入ありがとうございました。バラ星雲やカモメ星雲などこれから短焦点が活躍しますね。
user_com.png 店長 time.png 2021/10/24(Sun) 21:19 No.853
まゆ星雲
844
長野・池田町**公園その2
この日は2台体制です。
ビクセンR200SS(コレクターPH使用) EOS6D(改)
ISO3200 180sec*40枚
user.png 水っち time.png 2021/10/16(Sat) 17:32 No.844 [返信]
Re: まゆ星雲
夏の対象もそろそろ撮り納めですね。
user_com.png 店長 time.png 2021/10/24(Sun) 21:18 No.852
オリオン三ツ星付近
843
また楽しい時期になってきましたね。
長野・池田町**公園での撮影です、
星空も綺麗ですが、朝日のあたった北アルプスも最高です。
10月8日1時49分から
シグマArt135mm F1.8DG HSM(f2.8) EOS6D(改)
タカハシEM-11MRD
ISO1600 120sec*60枚
user.png 水っち time.png 2021/10/16(Sat) 17:19 No.843 [返信]
Re: オリオン三ツ星付近
もう冬の対象ですね。北アルプスですか!こちらは南アルプスがきれいです。
user_com.png 店長 time.png 2021/10/24(Sun) 21:17 No.851
ハート星雲
841
EVO50をガイド鏡として初ガイド撮影をしました。ZWO224MCのセンサーサイズでは星像は隅から隅までシャープでした。ステラショット2でほったらかしでここまでとれてしまうのは本当に驚きです。今までは60秒でもぶれる写真がありましたが、全くぶれなくなりました。ガイド撮影はいいですね。FSQ85ED,EQ6PRO, D810A, ISO3200, 180秒x25枚。輝星がいびつなのはカメラマウントが正規品ではないからでしょうか?もしそうならまた購入させていただきますのでその時はよろしくお願いします。
user.png Kon time.png 2021/10/11(Mon) 17:41 No.841 [返信]
Re: ハート星雲
きれいに撮れましたね!
この写真からは星像の原因はわかりませんが、アクセサリーの接続がチャート通りかを一度ご確認ください。
user_com.png 店長 time.png 2021/10/13(Wed) 22:31 No.842
M1 かに星雲
837
10月2日台風一過 山梨県北杜市でL-eXtreamを使っての撮影です。


カメラ:Eos Ra
鏡筒orレンズ:takahashi FC-100DF + EX Q1.6X(50.8)
焦点距離:1184mm F11.8
露出時間:420s
撮影枚数:9コマ枚
フィルター:L-eXtream
ISO:40000
気温:12℃
画像処理:Si9、Lrで仕上げ 、約16%にトリミング

ナローバンド風の画像に仕上がりました

user.png himadawa time.png 2021/10/05(Tue) 14:25 No.837 [返信]
Re: M1 かに星雲
AOO合成に似た結果が得られますね!
user_com.png 店長 time.png 2021/10/09(Sat) 22:11 No.840
らせん状
836
サイトロンDualBPフィルター使用
名古屋市緑区の自宅屋上
ビクセンSD81S ISO3200 90秒 20枚
3等星がやっとの空でもよく写ってくれました。
user.png 河合昭治 time.png 2021/10/05(Tue) 11:43 No.836 [返信]
Re: らせん状
名古屋市内で撮影できるので楽しめる時間が増えそうですね。
user_com.png 店長 time.png 2021/10/09(Sat) 22:09 No.839
M2
835
サイトロンDualBPフィルター使ってみました。
名古屋市緑区の自宅屋上です。
ビクセンSD81S ISO3200 90秒 20枚
user.png 河合昭治 time.png 2021/10/05(Tue) 11:34 No.835 [返信]
Re: M2
DualBPフィルターは星雲用ですが、明るい球状星団なら光害カットフィルターとして使用できそうですね。
user_com.png 店長 time.png 2021/10/09(Sat) 22:08 No.838
北アメリカ星雲&ペリカン星雲
833
月齢17の明るい月が出ている割には思いのほか写ってくれました😁
これから秋晴れが続いてくれる事を願います。
WilliamOptics RedCat51+ZWO ASI2600MCpro
Vixen SX2+ZWO ASIAIRにてオートガイド
Gain100 -10℃ 600s 16枚 L-eXtremeフィルター
Gain100 -10℃ 120s 9枚 HEUIBⅡフィルター(星のみ)
2021/09/25 福岡県
ASIDeepStack、StellaImage9、StarNet++、Photoshop2021にて画像処理
user.png ほあし time.png 2021/09/25(Sat) 21:26 No.833 [返信]
Re: 北アメリカ星雲&ペリカン星雲
L-eXtremeフィルターはすごいですね!
user_com.png 店長 time.png 2021/09/27(Mon) 04:03 No.834
土星
830
撮影日 2021.9.20  18:21
セレストロンC11 フォーカルエクステンダー2X
ZWO ASI290MC ADC

下取品にて撮影
user.png Handa time.png 2021/09/24(Fri) 11:26 No.830 [返信]
Re: 土星
こちらもすごいですね!輪に写る本体の影は一部なのに全部が見えてきそうです。
user_com.png 店長 time.png 2021/09/24(Fri) 22:02 No.832
木星
829
撮影日 2021.9.20 19:37
セレストロンC11 フォーカルエクステンダー2X
ZWO ASI290MC ADC

下取品にて撮影
user.png Handa time.png 2021/09/24(Fri) 11:24 No.829 [返信]
Re: 木星
すごくきれいですね。とてもミラーが欠けているとは思えないですね。
user_com.png 店長 time.png 2021/09/24(Fri) 21:58 No.831
木星とガニメデ
827
9月20日21時の木星です。ガニメデが木星面を通過中は雲が多く枚数が稼げずにいました。こんなころやっと雲から抜け出しました。ガニメデの模様どうでしょう?
user.png そら time.png 2021/09/22(Wed) 22:56 No.827 [返信]
Re: 木星とガニメデ
すごいですね!ガニメデの模様まで撮れる時代なんですね。
その時間のガニメデをスカイサファリで見ると明るい部分などの特徴が一致しますね。
user_com.png 店長 time.png 2021/09/23(Thu) 22:36 No.828
[修正/削除]▶︎▶︎▶︎ 処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -
[Managed by Scorpio]