logo2.jpg
天体写真、星景写真などご自由に投稿してください
ホーム アルバム 留意事項 検索 修正/削除


画像をクリックすると拡大表示します。
アンドロメダ銀河
384
2020.11.15 西浦の海岸
FSQ85EDP EOSX9iスコーピオ改造機
ISO1600 180s 26枚

通過する車のヘッドライトに何度も照らされながらの撮影でした。
user.png macoto time.png 2020/11/15(Sun) 21:48 No.384 [返信]
Re: アンドロメダ銀河
念願のアンドロメダ銀河ですね!
うまく撮れていますね。
user_com.png 店長 time.png 2020/11/20(Fri) 03:49 No.401
遠ざかる火星
383
火星も大分小さくなってきました。
今回購入した4倍バローのファーストライトです。
これまでのやつよりピントが合わせやすい気がするのは気のせいでしょうか・・。

GS-200RC + ASI294MC Pro + 4倍バロー + UV/IR CUT
user.png Hata time.png 2020/11/15(Sun) 16:20 No.383 [返信]
Re: 遠ざかる火星
ご購入ありがとうございました!
user_com.png 店長 time.png 2020/11/20(Fri) 03:48 No.400
NGC2237(30秒露出シリーズ No.5)
382
バラ星雲です。
30秒でも結構写ります。(なかなか遠征する元気がなくて・・・)

WO Z103 + ASI071MC Pro + 0.8倍レデューサー&フラットナ + QBP2
user.png Hata time.png 2020/11/15(Sun) 16:07 No.382 [返信]
Re: NGC2237(30秒露出シリーズ No.5)
こんなに写ればご自宅でもしっかり楽しめますね!
user_com.png 店長 time.png 2020/11/20(Fri) 03:47 No.399
M78(30秒露出シリーズ No.4)
381
久しぶりのM78です。
磐田の空はやはり明るいので、この星雲の暗い部分は厳しいです。

GS-200RC + ASI-294MC Pro + フラットナー
(直焦点1600mm)
user.png Hata time.png 2020/11/15(Sun) 15:52 No.381 [返信]
Re: M78(30秒露出シリーズ No.4)
マクネイルは最近写りますかね?
user_com.png 店長 time.png 2020/11/20(Fri) 03:45 No.398
Re: M78(30秒露出シリーズ No.4)
マクネイルありましたね、そんな星雲が。
今度狙ってみます。
user_com.png Hata time.png 2020/11/20(Fri) 16:44 No.404
IC434(30秒露出シリーズ No.3)
380
燃える木と馬頭星雲です。
同じく30秒露出+20枚コンポジットです。

WO Z103 + ASI071MC Pro + 0.8倍レデューサー&フラットナ + QBP2
user.png Hata time.png 2020/11/15(Sun) 15:50 No.380 [返信]
Re: IC434(30秒露出シリーズ No.3)
馬も10分で調教完了ですね!
user_com.png 店長 time.png 2020/11/20(Fri) 03:41 No.397
M42(30秒露出シリーズ No.2)
379
こちらはZ103+0.8倍レデューサー&フラットナーでの撮影です。
同じく30秒露出+20枚コンポジットです。

WO Z103 + ASI071MC Pro + 0.8倍レデューサー&フラットナ + QBP2
user.png Hata time.png 2020/11/15(Sun) 15:42 No.379 [返信]
Re: M42(30秒露出シリーズ No.2)
合計10分でこんなに仕上がるんですね!
user_com.png 店長 time.png 2020/11/20(Fri) 03:40 No.396
M42(30秒露出シリーズ)
378
ようやく晴れたので久しぶりの30秒露出シリーズです。
今回も30秒露出、20枚コンポジットで撮影です。
まずは1年ぶりのM42ですが、GS-200RCの直焦点です。
今回から導入したフラットナーですが、全然駄目でした・・・
ゴーストは出るし、何となく寝ぼけた画像になるし、全然フラットではないし。もう少し挑戦してみます。

GS-200RC + ASI-294MC Pro + フラットナー
(直焦点1600mm)
user.png Hata time.png 2020/11/15(Sun) 15:30 No.378 [返信]
Re: M42(30秒露出シリーズ)
明るい対象のゴーストは悩ましいですね。
user_com.png 店長 time.png 2020/11/20(Fri) 03:39 No.395
IC434(幡豆の海岸より)
375
2020.11.13
BKP200+Canon x8i(改造機)
ISO6400 180s×16枚、オートガイド
ステライメージ2にてコンポジ

180秒露出、その2
10/24、同じ星雲写真を投稿しました。
その時は150秒露出でしたが、写真の仕上りが全然
違うのは露出時間の差?
ステライメージ(画像調整)のスキル不足か…
user.png 森本 time.png 2020/11/14(Sat) 13:50 No.375 [返信]
Re: IC434(幡豆の海岸より)
気づいていないところでスキルが上がっていると思います。空の影響もあって毎回違う写真になりますね。
user_com.png 店長 time.png 2020/11/20(Fri) 03:37 No.394
IC348からNGC1333辺り
374
FS60CB(RD)EOS6D改 CBPフィルター
EM-11MRD M-GEN
ISO3200 360sec 22枚
2020/11/12 21:18~
最近クマ騒動でちょっとビクビクしながらの撮影でした。
ゴミがありトリミングしました。撮影前の掃除大切ですね。
user.png 水っち time.png 2020/11/14(Sat) 13:13 No.374 [返信]
Re: IC348からNGC1333辺り
今年は熊がかなり出歩いているようですので気をつけてください。
user_com.png 店長 time.png 2020/11/20(Fri) 03:35 No.393
M33(幡豆の海岸より)
373
2020.11.13
BKP200+Canon x8i(改造機)
ISO6400 180s×16枚、オートガイド
ステライメージ2にてコンポジ

今までは短時間で結果を得ようと、ISO感度を上げ
て露出時間を短く!がモットーでした。
昨夜は、自分としては過去最長の180秒露出で
チャレンジしたら、いい出来栄えになったと思います。
(10/21や11/3の投稿写真には敵いませんが…)

星雲が構図の中心ではありませんが、あえてトリミング
せずに投稿します。

すっかり防寒着で武装する季節になりましたが、
この冬は「長めの露出時間」で探求してみます。
user.png 森本 time.png 2020/11/14(Sat) 12:54 No.373 [返信]
Re: M33(幡豆の海岸より)
M33って思った以上に淡い対象ですよね。露出や感度を変えてみたり、撮影枚数を増やしたり、フィルターを使ったりなど…、画像処理で星雲の淡い部分をあぶりだすのにすごく苦労します。
user_com.png たつぞー time.png 2020/11/14(Sat) 22:59 No.376
Re: M33(幡豆の海岸より)
たつぞーさん、
反応ありがとうございます。
星空撮影って、一筋縄じゃないですね!
だから熱中できるんでしょうが…

自分は狙った対象を捉えることから
格闘がスタートです 笑
user_com.png 森本 time.png 2020/11/15(Sun) 13:25 No.377
Re: M33(幡豆の海岸より)
どんどん上手くなりますね!
user_com.png 店長 time.png 2020/11/20(Fri) 03:33 No.392
バーナードループとアトラス彗星
372
SIGMA Art135mmF1.8DGHSM(f3.5)
EOS6D改 CLSフィルター
EM-11MRD M-GEN
ISO6400 360sec 11枚
2020/11/13 富山県黒部市中ノ口緑地公園にて
135mmだとちょっと窮屈でした。
user.png 水っち time.png 2020/11/14(Sat) 12:30 No.372 [返信]
Re: バーナードループとアトラス彗星
ナイスタイミングです!
user_com.png 店長 time.png 2020/11/20(Fri) 03:32 No.391
10月後半の火星
348
10月後半は好天が続きましたので、連夜にわたり火星を撮影しました(^^/
こうやって並べてみると、少しずつ視直径が小さくなっていることが実感できます!

C8 + 2xバロー + ADC + ASI224MC + SXP
user.png fomalhaut time.png 2020/11/08(Sun) 23:44 No.348 [返信]
Re: 10月後半の火星
少しずつ小さくなるのは寂しいですけど、今年の火星には楽しませていただきましたね。
user_com.png 店長 time.png 2020/11/20(Fri) 03:30 No.390
IC1848 胎児星雲、IC1805 ハート星雲
347
いつもの事ながら北天のガイドは苦労します(^_^;)

WilliamOptics RedCat51+Nikon Z6HKIR改
Vixen SX2+ZWO ASIAIRにてオートガイド
HEUIB-Ⅱフィルター
ISO3200 120s 76枚
StellaImage8、Photoshop2020、Starnet++にて画像処理
2020/10/10 岐阜県 15℃
user.png ほあし time.png 2020/11/08(Sun) 17:07 No.347 [返信]
Re: IC1848 胎児星雲、IC1805 ハート星雲
キャリブレーションでエラーが起きますからヤキモキしますね。赤道儀の動作を大きくすると解消することがあります。
user_com.png 店長 time.png 2020/11/20(Fri) 03:27 No.389
M33さんかく座銀河
346
名古屋の中心から直線で約40km、鈴鹿山脈 石榑トンネルの西側出口付近で撮影しました。 

セレストロンHD800、焦点距離:2032mm
Eos Ra ISO25600 120s x 16コマ LPS-D1
撮影日時:2020-10-20 22:25..22:57

近くですが、空が少し明るい状況でしたの残念です。
user.png himadawa time.png 2020/11/03(Tue) 23:02 No.346 [返信]
Re: M33さんかく座銀河
近いのは助かりますね。手軽に楽しめる場所があるといいのですが。
user_com.png 店長 time.png 2020/11/20(Fri) 03:25 No.388
オリオン座三ツ星~バーナードループ
344
久しぶりに投稿します。
10/25紀北町撮影
鏡筒:タカハシFS60-CB+レデューサー
カメラ:キャノンEOS6D-IR改造
赤道儀:ビクセンSXD
user.png ヨッシー time.png 2020/11/01(Sun) 21:42 No.344 [返信]
Re: オリオン座三ツ星~バーナードループ
オリオンの季節ですね!
user_com.png 店長 time.png 2020/11/20(Fri) 03:24 No.387
[修正/削除]▶︎▶︎▶︎ 処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -
[Managed by Scorpio]