logo2.jpg
天体写真、星景写真などご自由に投稿してください
ホーム アルバム 留意事項 検索 修正/削除


画像をクリックすると拡大表示します。
sh2-129
482
2020/12/13 18:59~
山梨県みずがき湖にて
ε130D+EOS6D改+CBPフィルター
ビクセンSX2+M-GEN
ISO3200 300sec*24枚
user.png 水っち time.png 2020/12/24(Thu) 11:57 No.482 [返信]
Re: sh2-129
おお!これは好きな星雲です。ぜひ来年は中のイカもお願いします!
user_com.png 店長 time.png 2020/12/26(Sat) 02:24 No.491
月齢8.4
481
今日はシーイングがメチャメチャ悪かったので、全体像のみ撮影です。

Esprit150ED + ASI294MC Pro + UV/IR CUTフィルター
user.png Hata time.png 2020/12/23(Wed) 23:36 No.481 [返信]
Re: 月齢8.4
きれいですね。一度撫でてみたいです。
user_com.png 店長 time.png 2020/12/26(Sat) 02:23 No.490
月齢6.4 神酒の海辺り
480
神酒の海、テオフィルス、キリルス、カタリナの定番地形です。
シーイングはあまり良くない状態でしたが、思ったより写ってました。

Esprit150ED + ASI462MC + 2倍バロー + UV/IR CUTフィルター
user.png Hata time.png 2020/12/23(Wed) 23:28 No.480 [返信]
Re: 月齢6.4 神酒の海辺り
月面グーのテオフィルスですね!
user_com.png 店長 time.png 2020/12/26(Sat) 02:20 No.489
月齢6.4 晴れの海北部
479
晴れの海北部のポシドニウス、エウドクソス、ヘラクレス、アトラス辺りをまとめて狙ってみました。
シーイングはあまり良くない状態でしたが、思ったより写ってました。

Esprit150ED + ASI462MC + 2倍バロー + UV/IR CUTフィルター
user.png Hata time.png 2020/12/23(Wed) 23:25 No.479 [返信]
Re: 月齢6.4 晴れの海北部
左上の真っ黒のクレーターがエウドクソスですね。コーカサス山脈は大好きです。
user_com.png 店長 time.png 2020/12/26(Sat) 02:15 No.488
木星土星最接近
469
木星と土星の明るさが違いすぎて
色々難しかったです
眼視が一番感動的でした
user.png とし time.png 2020/12/21(Mon) 22:50 No.469 [返信]
Re: 木星土星最接近
ビクセンSD81
user_com.png とし time.png 2020/12/21(Mon) 22:54 No.470
Re: 木星土星最接近
眼視では衛星や模様、周りの恒星まで見えてとても神秘的でしたね!
user_com.png 店長 time.png 2020/12/22(Tue) 22:47 No.477
木星と土星の最接近
468
今日が本番。昨日後悔したADCを使用したものの、どうしてもカリストが構図に入りませんでした・・・。
なので衛星は3つしか写っていません。

Esprit150ED + ASI294MC Pro + 2✕バロー + UV/IR Cut + ADC
user.png Hata time.png 2020/12/21(Mon) 22:23 No.468 [返信]
Re: 木星と土星の最接近
眼視に近い感じですね。衛星と縞模様はなかなか一緒に撮れません。すごいです。
user_com.png 店長 time.png 2020/12/22(Tue) 22:45 No.476
月齢5.4 中南部
467
最後に月です。
シーイングは良くないのでこれ以上の拡大はやめましたが、さすが屈折。
結構写ってくれます。
今週末は楽しめました。

Esprit150ED + ASI294MC Pro + 2倍バロー + UV/IR CUTフィルター
user.png Hata time.png 2020/12/20(Sun) 23:56 No.467 [返信]
Re: 月齢5.4 中南部
シャープですね!
user_com.png 店長 time.png 2020/12/22(Tue) 22:42 No.475
M1
466
同じく60秒露出、20枚コンポジットです。
こんな60秒露出ができる日は、本当に少ないんですが、今回は楽しめました。

Esprit150ED + ASI294MC Pro + 専用フラットナー + CBPフィルター
user.png Hata time.png 2020/12/20(Sun) 23:48 No.466 [返信]
Re: M1
フィラメントまでバッチリですね!
いい空は逃さず楽しみたいですね。
user_com.png 店長 time.png 2020/12/22(Tue) 22:41 No.474
M51
465
M81と同日に、同じく60秒露出で狙いました。

Esprit150ED + ASI294MC Pro + 専用フラットナー + CBPフィルター
user.png Hata time.png 2020/12/20(Sun) 23:44 No.465 [返信]
Re: M51
良く写りますね!
user_com.png 店長 time.png 2020/12/22(Tue) 22:37 No.473
M81 & M82
464
かなり冷え込んで、風は強かったですが磐田にしては薄雲が少なく、久しぶりに狙ってみました。
いつもの30秒ではなく60秒露出の20枚コンポジットです。
望遠鏡の周りに風よけを組み立てて撮影しましたが、割と効果があったみたいです。

Esprit150ED + ASI294MC Pro + 専用フラットナー + CBPフィルター
user.png Hata time.png 2020/12/20(Sun) 23:42 No.464 [返信]
Re: M81 & M82
風の影響は見受けられませんね。CEM120はかなり強そうですね。
user_com.png 店長 time.png 2020/12/22(Tue) 22:12 No.472
Re: M81 & M82
そうですね、CEM-120は選んで良かったと思います。
さすがに「ゴーッ」という音を立てる風では画像が流れますが、今回の風よけでちょっと強めの風くらいなら見通しが出てきました。
user_com.png Hata time.png 2020/12/23(Wed) 08:17 No.478
木星と土星の最接近
463
800年ぶりに見れた木星と土星の最接近でした。
思ったより木星の模様と衛星と土星が写りました。
どうせ木星は白飛びするだろうとADCを使わなかったのが本当に残念です。
全く合成はしてませんので、調整は苦労しました・・・。

Esprit150ED + ASI294MC Pro + 2✕バロー + UV/IR Cut
user.png Hata time.png 2020/12/20(Sun) 23:09 No.463 [返信]
Re: 木星と土星の最接近
木星の衛星まで見事に写りましたね。さすがです。
user_com.png 店長 time.png 2020/12/22(Tue) 22:10 No.471
NGC2237(30秒露出シリーズ )
456
同日撮影のバラ星雲です。
焦点距離が1050mmあるので、少し切れていますが詳細構造は撮れている気がします。
今回はカメラのノイズが妙に多くて、画像処理に手こずりました。

Esprit150ED + ASI071MC Pro + 専用フラットナー + CBPフィルター
user.png Hata time.png 2020/12/13(Sun) 20:50 No.456 [返信]
Re: NGC2237(30秒露出シリーズ )
おお、中心部の拡大も見ごたえありますね!
user_com.png 店長 time.png 2020/12/14(Mon) 22:41 No.462
M42(30秒露出+新鏡筒)
455
先日はステラショット不調で15秒露出でしたが、今回は恒例の30秒露出20枚コンポジットで新鏡筒でのトライです。
ただいつもの通り風が強くて半分以上はコンポジットには使用できませんでしたので実際は50枚位撮影してます・・・・
薄雲もあったので、前回の15秒の方がスッキリ撮れていましたので、思ったより露出による差が少なかったです。

Esprit150ED + ASI071MC Pro + 専用フラットナー + CBPフィルター
user.png Hata time.png 2020/12/13(Sun) 20:47 No.455 [返信]
Re: M42(30秒露出+新鏡筒)
こちらも時折の突風で難儀しておりました。
user_com.png 店長 time.png 2020/12/14(Mon) 22:41 No.461
ドクロ星雲とアトラス彗星C/2020M3
454
先週スコーピオさんから購入したGS300RCで撮影したドクロ星雲とアトラス彗星です。ちょっと窮屈すぎでしたね。
店長さん、お世話になりました。ありがとうございます。
user.png のんた time.png 2020/12/12(Sat) 15:27 No.454 [返信]
Re: ドクロ星雲とアトラス彗星C/2020M3
ご購入ありがとうございました。いい感じですね!
今回も貴重なチャンスをしっかり捉えられましたね。
user_com.png 店長 time.png 2020/12/14(Mon) 22:38 No.460
IC434 馬頭星雲(幡豆の海岸 続き)
453
2020.12.09
BKP130(650mm)+EOS x8i改造機
ISO6400×300s

ヒストグラム様様

自分たちはPCやデジカメなどを使って、
手軽に何億光年もの彼方を観察できる…

30年以上前の人々は、マイコン制御や
デジタル機器のない時代に、どうやって
いたんだろう???
user.png 森本 time.png 2020/12/10(Thu) 22:12 No.453 [返信]
Re: IC434 馬頭星雲(幡豆の海岸 続き)
気合いと根性でした。
user_com.png 店長 time.png 2020/12/14(Mon) 22:37 No.459
[修正/削除]▶︎▶︎▶︎ 処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -
[Managed by Scorpio]